倉敷の歴史 第27号
- 東大橋家文書特集
- 倉敷市所蔵備中国窪屋郡倉敷村東大橋家文書 山本 太郎
- 東入大橋家文書にみる大橋敬之助
文久二~元治元年の「日記」を中心として 大島 千鶴 - 文政七年の江戸出訴一件における「古禄」村役人の行動 首藤ゆきえ
- 大橋徳蔵の遊学 倉地 克直
- 論文
- 犬養健と三宅希峰
犬養毅の支持基盤の継承と変容 前田 昌義 - 日中戦争における戦地の兵士
歩兵第七八連隊関連史料を手がかりとして 小野 功裕
- 犬養健と三宅希峰
- ノート
- 近世倉敷の漢学者・児島信の学識考 足立 賢二
- 大坂書肆河内屋儀助と長尾村小野家 富田 祐生
- 聞き書き倉敷の歴史
職員として体験した三市合併 新市発足50周年記念 清水 隆久
- アラカルト
- 寂厳と坐禅 中山 薫
- 天明七年六月発古川古松軒書状と「某氏」 別府 信吾
- 展示会記録
平成二十八年度資料展示会 御陣屋大変
倉敷代官所襲撃・大橋敬之助(立石孫一郎)没後150年
- 報告
- 平成27年度歴史資料講座
- 平成27年度東大橋家文書調査報告会
- 平成28年度古文書解読講座
新刊紹介・投稿要領・歴史資料整備室日誌
※第27号は在庫切れとなっております。お近くの図書館等で御覧いただきますようお願い申し上げます。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
電話番号:086-698-8151 ファクス番号:086-697-5155
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室へのお問い合わせ