倉敷の歴史 第13号
- 口絵
<乙島村村境絵図写> - 特別寄稿
児島虎次郎画伯の足跡を訪ねて 高山 雅之 - 論文
- 倉敷とエジプト趣味 野崎武左衛門翁旌徳碑について 鈴木 まどか
- 近代における岡山県織物業の地域的構成 前田 昌義
- ノート
- 倉敷市西坂笹池東一号墳の再検討 福本 明
- 文政年間 尾道久保町での出商いと出稼ぎについて 小野 敏也
- 福田新田開発と瀬戸内の石工 森下 徹
- 史料紹介・書評
- 亀山家伝来の美作国高野郷中嶋氏受給文書 横山 定
- 日本陸軍 第二十師団 歩兵七十八連隊 第十一中隊『陣中日誌(昭和十二年七月~十五年一月)』 坂本 博美
- アラカルト
岡山県における文書館設立への要望4 人見 彰彦
受贈図書・雑誌・ビデオ・CD目録 市史編さん日誌
※『倉敷の歴史』各号の購入・頒布については刊行物紹介末尾を御覧ください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
電話番号:086-698-8151 ファクス番号:086-697-5155
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室へのお問い合わせ