倉敷の歴史 第26号
- 論文
- 備中岡田藩主による領内巡見とその特質 代替りの巡見を中心に 立石 智章
- 商標公報からみた児島の繊維産業史 足袋・腿帯子・学生服の商標を中心に 難波 知子
- ノート
- 本太城主「能勢修理」のこと 畑 和良
- 肥後国に奉納された玉島石工の狛犬 藤原 好二
- 聞き書き倉敷の歴史
反骨心からの歴史学 太田 健一 - 史料紹介
倉敷市福南山神社所蔵の木堂関係史料 五・一五事件直前の親書を中心に 太田 健一 - 史料群紹介
倉敷市指定重要文化財倉敷義倉文書 山本 太郎 - アラカルト
- 備中岡田藩「大目附役日記」に見る「格制」と「職制」 西 隆志
- 倉敷の「ひやさい」 間壁 葭子
- 展示会記録
平成二十七年度資料展示会 事件でみる倉敷の幕末維新 - 報告
- 平成26年度歴史資料講座
- 平成27年度古文書解読講座
新刊紹介・投稿要領·歴史資料整備室日誌
※『倉敷の歴史』各号の購入・頒布については刊行物紹介末尾を御覧ください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
電話番号:086-698-8151 ファクス番号:086-697-5155
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室へのお問い合わせ