倉敷の歴史 第6号
- 口絵
<玉島港新町小林酒店·児島下小川ふかや商店の引札> - 特別寄稿
大原孫三郎二十一才の目覚め 守屋 清 - 論文
- いわゆる生坂藩領の変遷について 別府 信吾
- 近世倉敷村の絞油業と菜種·綿実の大坂移出 山本 太郎
- オスカー・コルシェントと野﨑武吉郎 太田 健一
- ノート
- 桜井塚層塔の研究 森 章
- 備前国連島の「海賊」三宅国秀について 三宅 克広
- 備中南部と児島の藪内流茶道 井上 秀二
- 原撫松と野﨑家 松尾 民子・太田 健一
- 史料紹介
- 宮本渉家所蔵天誉長老坐像造像銘記について 森本 敬子・横山 定
- 倉敷市内の中世城郭―備中国浅口郡片島城― 横山 定
- アラカルト
- 「倉敷東町」の参宮講看板 山本 雅靖
- 日曜講演会とその講師料 秋山 和夫
- 北米の文書館·図書館3 人見 彰彦
受贈図書・雑誌目録 市史編さん日誌
※第6号は在庫切れとなっております。お近くの図書館等で御覧いただきますようお願い申し上げます。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
電話番号:086-698-8151 ファクス番号:086-697-5155
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室へのお問い合わせ