建造物
- 熊野神社本殿(くまのじんじゃほんでん)(第二殿(だいにでん))
- 遍照院三重塔(へんじょういんさんじゅうのとう)
- 旧大原家住宅(きゅうおおはらけじゅうたく)
- 大橋家住宅(おおはしけじゅうたく)
- 井上家住宅(いのうえけじゅうたく)
- 旧野﨑家住宅(きゅうのざきけじゅうたく・のざきけきゅうたく)
- 本荘八幡宮鳥居(ほんじょうはちまんぐうとりい)
- 五流尊瀧院宝塔(ごりゅうそんりゅういんほうとう)
- 堂応寺宝篋印塔(どうおうじほうきょういんとう)
- 蓮台寺客殿(れんだいじきゃくでん)(付釣屋等(つけたりつりやとう))
- 蓮台寺多宝塔(れんだいじたほうとう)
- 清田八幡神社本殿(きよたはちまんじんじゃほんでん)
- 由加神社本殿(ゆがじんじゃほんでん)
- 熊野神社本殿(くまのじんじゃほんでん)(第一・三~六殿)
- 尊瀧院他四ケ院三重塔(そんりゅういんほか4かいんさんじゅうのとう)
- 石造熊野道の延命地蔵坐像(せきぞうくまのみちのえんめいじぞうざぞう)
- 満願寺宝篋印塔(まんがんじほうきょういんとう)
- 石造藤戸寺五重塔婆(せきぞうふじとじごじゅうとうば)
- 石造総願寺跡宝塔(せきぞうそうがんじあとほうとう)
- 石造地蔵菩薩立像(せきぞうじぞうぼさつりゅうぞう)
- 線刻阿弥陀如来坐像(せんこくあみだにょらいざぞう)
- 宝島寺仁王門(ほうとうじにおうもん)
- 行願院仁王門(ぎょうがんいんにおうもん)
- 地蔵院経堂・輪蔵(じぞういんきょうどう・りんぞう)
- 旧野崎浜灯明台(きゅうのざきはまとうみょうだい)
- 天石門別保布羅神社本殿付棟札8枚(あめのいわとわけほふらじんじゃほんでん つけたりむなふだ8まい)
- 楠戸家住宅(くすどけじゅうたく)主屋
- 六角石燈籠(ろっかくいしどうろう)
- 石造毘沙門天立像(せきぞうびしゃもんてんりゅうぞう)
- 高梁川東西用水取配水施設(たかはしがわとうざいようすいしゅはいすいしせつ)
- 倉敷館(くらしきかん)
- 旧第一合同銀行倉敷支店(きゅうだいいちごうどうぎんこうくらしきしてん)
- 円通寺本堂(えんつうじほんどう)