堂応寺宝篋印塔(どうおうじほうきょういんとう)
- 種別
- 国指定・建造物
- 所在地
- 倉敷市真備町辻田
- 所有・管理者
- 個人
- 指定年月日
-
昭和40年5月29日
花崗岩製で、基礎・塔身・笠・相輪の各部ともにそろっています。基礎は四面ともに無地のままで、正面に年号と勧進聖人覚圓起立之の刻銘があり、塔身の四面に如来と菩薩の名が刻んであります。
正和3年(1314)の造立で、素朴ながら雄大で、どっしりとして重々しく、鎌倉時代の世相をそのまま現しています。
現地周辺の地図
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ