尊瀧院他四ケ院三重塔(そんりゅういんほか4かいんさんじゅうのとう)

ページ番号1007618  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

写真:尊瀧院他四ケ院三重塔

種別
県指定・建造物
所在地
倉敷市林
所有・管理者
尊瀧院他4カ院
指定年月日
昭和49年5月31日

この三重塔は,総高21.5m,方三間,本瓦葺で,隅木の先に銅製の風鐸を吊り,屋上には青銅製の相輪を立てています。

軒は,初重・二重を二軒繁垂木,三重を二軒扇垂木としており,軒の美しさには目をひかれます。組物は和様二手先で,各重には高欄が巡らされています。柱には欅材の円柱が用いられ,心柱は二重でとめられており,初重内部には四天柱が立ち,内陣,外陣に分けられ,床は拭板敷,天井は格天井となっています。

江戸時代末期の再建とされていますが,彩色のない白木造の塔は清楚で美しく,古い様式を継承した優れた三重塔です。

現地周辺の地図

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ