絵画
- 絹本著色宮女図(けんぽんちゃくしょくきゅうじょず)(伝桓野王図(でんかんやおうず))
- 紙本墨画淡彩山水図 雪舟筆(しほんぼくがたんさいさんすいず せっしゅうひつ)
- 紙本著色兎道朝暾図 青木木米筆(しほんちゃくしょくうじちょうとんず あおきもくべいひつ)
- 紙本淡彩山雨染衣図 浦上玉堂筆(しほんたんさいさんうせんいず うらがみぎょくどうひつ)
- 紙本著色絵因果経断簡(しほんちゃくしょくえいんがきょうだんかん) 巻第二上
- 紙本墨画騰龍図 青木木米筆(しほんぼくがとうりゅうず あおきもくべいひつ)
- 小出楢重(こいでならしげ)「Nの家族(えぬのかぞく)」
- 関根正二(せきねしょうじ)「信仰の悲しみ(しんこうのかなしみ)」
- 菊慈童図屏風(きくじどうずびょうぶ)
- 本荘八幡宮絵馬(ほんじょうはちまんぐうえま)
- 三蔵幀画(さんぞうていが)
- 釈迦三尊十羅刹女画像(しゃかさんぞんじゅうらせつにょがぞう)
- 絹本著色 釈迦三尊画像(けんぽんちゃくしょく しゃかさんぞんがぞう)
- 絹本著色千手観音画像(けんぽんちゃくしょくせんじゅかんのんがぞう)
- 紙本墨画淡彩天台山図屏風 黒田綾山筆(しほんぼくがたんさいてんだいさんずびょうぶ くろだりょうざんひつ)
- 板戸著色牡丹に唐獅子図 柴田義董筆(いたどちゃくしょくぼたんにからじしず しばたぎとうひつ)
- 絹本着色仏涅槃図(けんぽんちゃくぶつねはんず)(藤戸寺(ふじとじ))
- 絹本着色仏涅槃図(けんぽんちゃくぶつねはんず)(受法寺(じゅほうじ))