梅雲寺古墳(ばいうんじこふん)

ページ番号1007759  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

写真:梅雲寺古墳

種別
市指定・史跡
所在地
倉敷市連島町連島
所有・管理者

梅雲寺

指定年月日

昭和47年9月29日

連島町連島字茂浦の山麓,梅雲寺境内近くの斜面に存在する古墳時代後期の古墳です。南向きに開口した横穴式石室が遺されています。

古墳が築造された時代には山麓まで海が迫っていました。海を見下ろす位置に築造されたのでしょう。

やがて海が埋め立てられ村が大きくなり,寺が建てられるにしたがって,古墳は削られ,その形はゆがめられてしまいました。石室の羨道も古くに失われています。

棺を納めている玄室の規模は長さ6.23m,幅1.35mで,高さは現状で約1.7mです。東側の石材は寺の地圧により西側へ傾いています。崩壊しないように,現在石室内に山土を充填して石材を支えています。

現地周辺の地図

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ