スマホでのネット通販に注意!契約内容をしっかり確認しましょう

ページ番号1010332  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

事例

SNSを閲覧していたら、通常6,000円のシャンプーが初回500円で購入できるとの広告があり、かなり安く買えてお得だと軽い気持ちで注文した。シャンプーが届いた後、しばらくしてまた同じシャンプーが届いたので、驚いて箱を開けてみると、同封の書類には「定期購入」との記載があり、6,000円の請求書が入っていた。注文画面を再度確認してみると、上の方に小さい文字で「6カ月継続購入」の表示があった。3回目が届き、これ以上シャンプーを購入するつもりはないので解約したいが、事業者の電話がいつも話し中でつながらない。(60歳代女性)

アドバイス

  • 事例は通信販売に該当します。法令上、通信販売はクーリングオフの適用はありません。
  • ネット通販の注文画面では、「初回限定」などとお得感を強調する一方、購入条件は小さく表示されていたり、気付きにくい場所に表示されていたりして、分かりづらいことがあります。画面の隅々まで注意して確認しましょう。
  • 注文を確定する前に定期購入が条件になっていないかを確認し、定期購入が条件の場合、継続期間や支払総額を確認しましょう。
  • 販売サイトの表示や申し込みの最終確定画面など契約内容が分かる部分のスクリーンショットを撮り、事業者とやりとりした電話、Eメール、SNSなどの履歴を保存しておきましょう。

国民生活センターの注意情報もご参照ください

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市民局 市民生活部 消費生活センター
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3922 ファクス番号:086-426-0900
倉敷市 市民局 市民生活部 消費生活センターへのお問い合わせ