まちかど博物館

ページ番号1015419  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

高梁川流域連携中枢都市圏事業

1 「まちかど博物館」について

標本展示セット
▲標本展示セット

倉敷市立自然史博物館が所蔵する岩石・鉱物・化石・植物・昆虫・動物などの実物がレイアウトされた標本展示セット(解説パネル・標本箱・展示台)を貸出します。

標本展示セットは、60種類あります。

 

2 標本展示セットの貸出し先

学校・幼稚園・保育園・認定こども園などの公共施設や、観光施設・宿泊施設などの市民や観光客が集う施設とします。個人宅は除きます。

3 設置場所

  • 直射日光・雨などが当たらない場所
  • 極端な高温・多湿にならない場所
  • 管理の目が行き届く場所

に設置してください。

4 利用期間

6か月を限度とします。

なお、次の利用予約がない場合は3か月に限り1回のみの延長ができます(更新手続きが必要)。

5 貸出し数

台数の制限はありません。

6 利用方法

貸出し状況等を確認のうえ、利用申請書(様式あり)を提出してください(メール添付・ファクス可)。

申請書受理後、こちらから連絡します。なお、利用料金はかかりませんが、運搬は利用者でお願いします。

7 メンテナンスについて

利用者は必要に応じて次のメンテナンスを行ってください

  • 標本箱が汚れた場合、やわらかい布と必要であれば少量のクリーナー液で拭きとってください。 ふたはアクリル板、または飛散防止フィルムを貼ったガラスを使用していますので、強くこすると傷が付きます。
  • 標本箱中の標本のずれなどを修正する場合は、標本箱の四隅を持って少しずつふたを上へ持ち上げて開けてください。ふたを閉める際には、ふたと本体の合わせ目にある記号を合わせて左右を間違えないように閉じてください。
  • 自然史博物館のリーフレットがなくなりましたらご連絡いただければお届けします。

8 ご利用に関する注意事項

(1) 次に該当する場合は、ご利用中であっても貸出しを中止することがあります。

  • 倉敷市あるいは倉敷市立自然史博物館の品位を傷つけ、または傷つけるおそれのあるとき。
  • 利用申込みに当たって、虚偽があった場合または申込み内容を許可なく変更したとき。
  • 法令または公序良俗に反し、または反するおそれのあるとき。
  • その他、管理者が「まちかど博物館」の利用について不適当と認めるとき。

(2) 標本展示セットを損傷した場合は、すみやかに自然史博物館担当者へ連絡してください。

天災や不慮の事故等による損傷の場合は利用者に責任を問いませんが、故意や悪意が認められる場合は原状復帰を求めます。

9 「まちかど博物館」標本展示セット一覧

  • 岡山の化石

    1 岡山の化石

  • 岡山の化石

    2 岡山の化石

  • 岡山の鉱物

    3 岡山の鉱物

  • 金・銀・銅・鉛・亜鉛・ アルミニウムの鉱石

    4 金・銀・銅・鉛・亜鉛・ アルミニウムの鉱石
    貸出中

  • 金・銀・銅・鉛・亜鉛・ アルミニウムの鉱石

    5 金・銀・銅・鉛・亜鉛・ アルミニウムの鉱石

  • 高梁川の河原の石

    6 高梁川の河原の石
    貸出中

  • 岡山県の鉱物

    7 岡山県の鉱物

  • 顔料となる鉱物

    8 顔料となる鉱物
    貸出中

  • 岡山県のタンポポ

    9 岡山県のタンポポ
    貸出中

  • 岡山県北部のカエデ

    10 岡山県北部のカエデ

  • 岡山県中南部のカエデ

    11 岡山県中南部のカエデ
    貸出中

  • 岡山県のどんぐり

    12 岡山県のどんぐり

  • 石灰岩地の樹木

    13 石灰岩地の樹木

  • マメ科のいろいろなさや

    14 マメ科のいろいろなさや

  • 風に乗って広がるたね

    15 風に乗って広がるたね

  • 動物に食べられて広がるたね

    16 動物に食べられて広がるたね
    貸出中

  • 水に流されて広がるたね

    17 水に流されて広がるたね

  • 転がって広がるたね

    18 転がって広がるたね
    貸出中

  • はじけて広がるたね

    19 はじけて広がるたね
    貸出中

  • 自然素材を使った手作り作品1

    20 自然素材を使った手作り作品1
    貸出中

  • 自然素材を使った手作り作品2

    21 自然素材を使った手作り作品2
    貸出中

  • 高梁川流域のセミ

    22 高梁川流域のセミ
    貸出中

  • 岡山県のセミ

    23 岡山県のセミ
    貸出中

  • 高梁川流域のチョウ

    24 高梁川流域のチョウ
    貸出中

  • 高梁川流域のチョウ

    25 高梁川流域のチョウ
    貸出中

  • 高梁川流域のクワガタムシ

    26 高梁川流域のクワガタムシ
    貸出中

  • 南アメリカのチョウ

    27 南アメリカのチョウ
    貸出中

  • 世界の巨大昆虫

    28 世界の巨大昆虫
    貸出中

  • 東南アジアのクワガタムシ

    29 東南アジアのクワガタムシ
    貸出中

  • 東南アジアのクワガタムシ

    30 東南アジアのクワガタムシ
    貸出中

  • 世界のコガネムシ

    31 世界のコガネムシ
    貸出中

  • 岡山県のチョウ

    32 岡山県のチョウ
    貸出中

  • 岡山県のチョウ

    33 岡山県のチョウ
    貸出中

  • 岡山県のチョウ

    34 岡山県のチョウ
    貸出中

  • 高梁川流域のトンボ

    35 高梁川流域のトンボ
    貸出中

  • 日本のカミキリムシ

    36 日本のカミキリムシ

  • 高梁川流域のカミキリムシ

    37 高梁川流域のカミキリムシ
    貸出中

  • 日本のカミキリムシ

    38 日本のカミキリムシ
    貸出中

  • 日本のコガネムシ

    39 日本のコガネムシ

  • 日本のクワガタムシ

    40 日本のクワガタムシ
    貸出中

  • 日本のクワガタムシ

    41 日本のクワガタムシ
    貸出中

  • 日本のチョウ

    42 日本のチョウ
    貸出中

  • 日本のチョウ

    43 日本のチョウ
    貸出中

  • 高梁川流域のハチ

    44 高梁川流域のハチ

  • 東南アジアのチョウ

    45 東南アジアのチョウ
    貸出中

  • 東南アジアのチョウ

    46 東南アジアのチョウ
    貸出中

  • 世界のチョウ

    47 世界のチョウ

  • 鳥の羽いろいろ

    48 鳥の羽いろいろ
    貸出中

  • 鳥の羽いろいろ

    49 鳥の羽いろいろ

  • 鳥の羽いろいろ

    50 鳥の羽いろいろ

  • 三吉鉱山跡の鉱物

    51 三吉鉱山跡の鉱物

  • 炭酸カルシウムの石

    52 炭酸カルシウムの石

  • 帯江鉱山跡の鉱物

    53 帯江鉱山跡の鉱物

  • 帯江鉱山跡の鉱物

    54 帯江鉱山跡の鉱物

  • レアメタルの鉱石

    55 レアメタルの鉱石
    貸出中

  • 世界のまつぼっくり

    56 世界のまつぼっくり
    貸出中

  • 動物にくっついて広がるたね

    57 動物にくっついて広がるたね

  • 自然素材を使った手作り作品3

    58 自然素材を使った手作り作品3

  • キイロスズメバチの巣

    59 キイロスズメバチの巣
    貸出中

  • ほ乳類の頭骨

    60 ほ乳類の頭骨
    貸出中

10 利用申請書

「まちかど博物館」利用申請書はこちらからダウンロードしてください。

11 「まちかど博物館」展示物に関するお問い合わせ

倉敷市立自然史博物館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号

【電話】086-425-6037
【ファクス】086-425-6038
【メール】musnat@city.kurashiki.okayama.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6037 ファクス番号:086-425-6038
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館へのお問い合わせ