常設展示 音声ガイド
当館のコンセプトや展示について、音声で解説しています。スマートフォンで館内の二次元コードを読み込むと同じ内容のものを聞くことができます。
1階
2階
第1展示室
-
5 地球と生物の歴史と年代区分に関するお断り (mp3 1.2MB)
-
6 コンドライト (mp3 601.8KB)
-
7 地球最古の岩石 (mp3 426.1KB)
-
8 ストロマトライト (mp3 951.4KB)
-
9 エディアカラ動物群の仲間の化石 (mp3 1.2MB)
-
10 バージェス動物群の仲間である三葉虫の化石 (mp3 922.7KB)
-
11 初期の魚類の化石と両生類の化石 (mp3 1.3MB)
-
12 フウインボクの化石 (mp3 315.3KB)
-
13 モレスネティアの化石 (mp3 620.8KB)
-
14 アンモナイトの化石 (mp3 1.1MB)
-
15 恐竜の化石 (mp3 1.9MB)
-
16 初期の霊長類の化石 (mp3 377.8KB)
-
17 初期のゾウの化石 (mp3 642.2KB)
-
18 岡山県の地史 (mp3 1.1MB)
-
19 古生代 サンゴの化石 ウミユリの化石 わんそく類の化石 フズリナの化石 (mp3 1.2MB)
-
20 中生代 植物の化石 モノチスの化石 カイエビの化石 ゴキブリの羽の化石 (mp3 1.4MB)
-
21 新生代 貝類、クジラ、サンゴの化石 (mp3 1.2MB)
-
22 トウヨウゾウ、ナウマンゾウ、シカ、スイギュウの化石 (mp3 2.2MB)
-
23 岡山県の地形 (mp3 1.2MB)
-
24 岡山県の岩石と鉱物 (mp3 2.5MB)
-
25 倉敷市の地質と岩石 (mp3 1.2MB)
-
26 岡山のスカルン (mp3 1.2MB)
-
27 倉敷市周辺の平野のなりたち (mp3 1.8MB)
第2展示室
-
28 岡山県の地形・地質と気候 (mp3 1.5MB)
-
29 瀬戸内海 (mp3 1.8MB)
-
30 岡山平野 (mp3 1.9MB)
-
31 瀬戸内丘陵 (mp3 963.1KB)
-
32 吉備高原 (mp3 1.5MB)
-
33 中国山地 (mp3 1.3MB)
-
34 岡山県の衛星写真 (mp3 324.1KB)
-
35 阿哲の石灰岩台地 (mp3 1.6MB)
-
36 自然は変わる 昔の自然と今の自然 (mp3 563.3KB)
-
37 岡山県で減っているいきものと増えているいきもの (mp3 1.3MB)
第3展示室
-
38 入り口パネル写真 (mp3 1.5MB)
-
39 からだのしくみ (mp3 878.6KB)
-
40 昆虫の歴史 (mp3 882.9KB)
-
41 昆虫の分類 (mp3 571.2KB)
-
42 本物昆虫図鑑 (mp3 903.1KB)
-
43 同種の変異 (mp3 1.4MB)
-
44 色の多様性 (mp3 545.5KB)
-
45 雑木林の昼と夜 (mp3 398.6KB)
-
46 便利な道具 (mp3 250.4KB)
-
47 擬態 (mp3 523.5KB)
-
48 マレーシアの森 (mp3 868.8KB)
-
49 身近な珍虫 (mp3 1.9MB)
-
50 鳴く虫 (mp3 661.8KB)
-
51 えさの食べ方 (mp3 371.6KB)
-
52 成長と変態 (mp3 496.7KB)
-
53 私たち親子です (mp3 494.9KB)
-
54 日本の昆虫 (mp3 1.6MB)
-
55 世界の昆虫 (mp3 1.1MB)
-
56 スズメバチの社会生活 (mp3 1.1MB)
-
57 食べ物の多様性 (mp3 671.8KB)
-
58 昆虫標本の収集と整理 (mp3 1.7MB)
-
59 研究への活用 (mp3 402.4KB)
-
60 標本の作り方 (mp3 649.8KB)
3階
第4展示室
-
61 生物の五界説 (mp3 1.1MB)
-
62 根・茎 (mp3 2.2MB)
-
63 葉 (mp3 1.4MB)
-
64 花 (mp3 429.3KB)
-
65 果実・種子 (mp3 1.7MB)
-
66 阿哲地域の植物 (mp3 1.1MB)
-
67 植物のなかま (mp3 357.7KB)
-
68 コケ植物・シダ植物 (mp3 680.4KB)
-
69 裸子植物 (mp3 663.8KB)
-
70 ブナ科 (mp3 538.9KB)
-
71 ツツジ科 (mp3 1.6MB)
-
72 イネ科・カヤツリグサ科 (mp3 924.1KB)
-
73 くらしの中の植物 (mp3 583.8KB)
-
74 岡山県の植物 (mp3 820.0KB)
-
75 倉敷市の植物 (mp3 460.6KB)
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6037 ファクス番号:086-425-6038
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館へのお問い合わせ