展示案内

ページ番号1008986  更新日 2025年3月7日

印刷大きな文字で印刷

テーマ別に,自然界を探検しよう!

古代の化石に驚いたり,貴重で珍しい生きものに感動したり…。
自然界の神秘とロマンに触れながら,自然と人とのかかわりについて理解を深められる博物館です。
館内は4つのテーマで展示室を構成。まるで自然界を探検するような楽しさで,瀬戸内海,高梁川流域,倉敷に生息した生きものたちの足跡をたどることができます。

常設展示室

  • [エントランスホール]
  • [第1展示室「岡山県のなりたち」]
  • [第2展示室「岡山県のいきもの」]
  • [第3展示室「昆虫の世界」]
  • [第4展示室「植物の世界」]
  • [収蔵展示「ニタリクジラ骨格標本」]

特別展示室

VR展示室(※ただいまメンテナンス中です)

VRパノラマで展示室を見ることができます。(協力:倉敷芸術科学大学芸術学部メディア映像学科)
文字リンクをクリックすると外部のホームページが開きます。

[第1展示室「岡山県のなりたち」(VR)](準備中)

1F エントランスホール

博物館に入るとすぐに母ゾウの「ナウママ」と子ゾウの「パオ」が出迎えてくれます。

写真:エントランスホール1
動くナウマンゾウの母子
写真:エントランスホール2
倉敷の化石動物

受付をはさんで向かいには自然の本などのある学習コーナーとミニ水族館があります。
ミニ水族館では,魚や水生昆虫,水草なども展示しています。

募集中!ご協力お願いします

ミニ水族館の水生昆虫とそのエサを募集中
詳しくは[ボランティア募集]をご覧ください

2F 第1展示室

岡山県のなりたち(2006年3月21日リニューアル)

岡山県の化石や岩石,鉱物を通じて,岡山県のなりたちを知ることができます。ナウマンゾウや恐竜の化石にさわれます。

  1. 地球と生物の歴史
  2. 岡山県の地史
  3. 岡山県の地形
  4. ナウマンゾウ骨格模型
  5. 倉敷市の地質と岩石
  6. 岡山県のスカルン
  7. 岡山県の岩石と鉱物
  8. 倉敷周辺の平野のなりたち
写真:第1展示室1
地球と生物の歴史
写真:第1展示室2
岡山県の地史

展示室のおすすめ

もっと知ろう!

2F 第2展示室

岡山県のいきもの(2003年3月リニューアル)

岡山県の自然とそこに見られる生きもの,特徴的な景観をのぞいてみましょう。

  1. 岡山県の地形・地質と気候
  2. 岡山県の自然といきもの
  3. 阿哲の石灰岩台地
  4. 自然は変わる
  5. ビデオコーナー
写真:第2展示室1
岡山県の自然といきもの
写真:第2展示室2
阿哲の石灰岩台地

展示室のおすすめ

もっと知ろう!

2F 第3展示室

昆虫の世界(2004年3月リニューアル)

昆虫ほどさまざまな環境に適応し,繁栄している動物群はほかにありません。身のまわりをはじめ,世界にも目を向けて,昆虫の世界をのぞいてみましょう。鳴く虫の音を聞けます。

  1. 体のしくみ
  2. 昆虫の歴史と分類
  3. 色と形のふしぎ
  4. 世界の昆虫
  5. 昆虫の生活
  6. 当館の昆虫コレクション
  7. 話題の虫
写真:第3展示室1
色と形のふしぎ
写真:第3展示室2
世界の昆虫

展示室のおすすめ

もっと知ろう!

3F 第4展示室

植物の世界(2005年3月リニューアル→第4展示室ができるまで)

身近な植物を通じて,植物の形態や分類などについて学んでみましょう。昔なつかしいおもちゃで遊べるコーナーもあります。

  1. 生物の五界説
  2. 植物のかたち
  3. 植物のなかま
  4. 植物の分布
  5. 岡山県の植物
  6. 倉敷市の植物
  7. くらしの中の植物
  8. 自由展示(現在のミニ展示は「期間限定展示」のページでご紹介しています。)
写真:第4展示室1
植物のかたち
写真:第4展示室2
くらしの中の植物

展示室のおすすめ

もっと知ろう!

3F 特別展示室

特別展示室

自然史に関する特別展,その他の企画展を開催します。

写真:特別展示室1
みんなで作る自然の展示会
写真:特別展示室2
しぜんしくらしき賞作品展

収蔵展示「ニタリクジラ骨格標本」(3階エレベーター前)

「倉敷にクジラがやってきた!」(2023年12月3日終了)にご来場ありがとうございました。
ニタリクジラの標本は撤収後「魅せる収蔵展示」となり、3階エレベーター前に展示しています。
ばらばらに収蔵された状態で、引き続きご覧いただけます。

写真:3Fエレベーター前展示スペース
ニタリクジラ骨格標本

何を開催しているかチェックしよう!

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6037 ファクス番号:086-425-6038
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館へのお問い合わせ