令和6年度 8月献立写真
倉敷中央学校給食共同調理場では、1日に3種類の献立を調理しています。1日に調理している献立をまとめて見られるように献立写真を掲載しています。児童生徒が食べている給食をどうぞご覧ください。
献立写真 | A班 | B班 | C班 |
---|---|---|---|
26日(月曜日) | 給食なし | ごはん 牛乳 若鶏の塩こうじ焼き いそ煮 白玉ふのすまし汁 |
給食なし |
27日(火曜日) | ごはん 牛乳 さばのもろみ焼き きゅうりの酢の物 五目汁 |
みそ豚丼 牛乳 ちりめんとのりのあえ物 冷凍みかん |
ごはん 牛乳 あじの薬味ソースかけ キャベツの炒め物 かぼちゃのみそ汁 |
28日(水曜日) | パン 牛乳 若鶏のエスニック焼き ビーフンサラダ レンズ豆のスープ |
パン 牛乳 ホキのマリネ 三色ソテー かぼちゃのポタージュ |
パン 牛乳 豆腐のカレー炒め煮 寒天サラダ |
29日(木曜日) | ごはん 牛乳 あじの薬味ソースかけ キャベツの炒め物 かぼちゃのみそ汁 |
ごはん 牛乳 豚肉のもろみ焼き きゅうりの酢の物 五目汁 |
みそ豚丼 牛乳 ちりめんとのりのあえ物 冷凍みかん |
30日(金曜日) | ごはん 牛乳 肉じゃが 大豆あえ |
ビビンバ 牛乳 卵とわかめのスープ |
ごはん 牛乳 若鶏の塩こうじ焼き いそ煮 白玉ふのすまし汁 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 学校教育部 倉敷中央学校給食共同調理場
〒712-8007 倉敷市鶴の浦1丁目1番2号
電話番号:086-436-7341 ファクス番号:086-436-7342
倉敷市教育委員会 学校教育部 倉敷中央学校給食共同調理場へのお問い合わせ