学力向上

ページ番号1007347  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度倉敷市学力向上総合プロジェクト構想図

  • 倉敷市教育委員会では,学力向上総合プロジェクトを策定し,確かな学力の向上を目指し,市内の学校支援を行っています。
  • 倉敷市内の学校では,学習指導要領のねらいの具体化を図り,子どもの「生きる力」をはぐくむとともに,確かな学力が向上するよう教育活動の充実に努めています。

基礎・基本定着事業

倉敷市教育委員会では,令和5年度基礎・基本定着事業を次の2校で行います。

  • 船穂小学校
  • 柳井原小学校

学力向上支援事業

目的

基礎学力の定着や基本的生活習慣の確立等に支援を必要とする児童生徒に対して,授業時間や放課後等の時間に,教員と連携しながら学習支援員が児童生徒に学習支援システム等を通じて効果的な個別支援等を行うことにより,基礎学力の定着を図ります。

令和6年度岡山県学力・学習状況調査及び全国学力・学習状況調査 結果報告書

令和5年度岡山県学力・学習状況調査及び全国学力・学習状況調査 結果報告書

令和4年度岡山県学力・学習状況調査及び全国学力・学習状況調査 結果報告書

令和3年度岡山県学力・学習状況調査及び全国学力・学習状況調査 結果報告書

令和2年度岡山県学力・学習状況調査及び全国学習状況調査 結果報告書

令和元年度全国学力・学習状況調査 調査結果報告書

令和元年度岡山県学力・学習状況調査及び倉敷市学力調査 調査結果報告書

平成30年度全国学力・学習状況調査 調査結果報告書

平成30年度岡山県学力・学習状況調査及び倉敷市学力調査 結果報告書

平成29年度全国学力・学習状況調査 調査結果報告書

平成29年度岡山県学力・学習状況調査及び倉敷市学力調査結果報告書

平成28年度倉敷市児童生徒学力調査結果報告書(小4)

平成28年度全国学力・学習状況調査 調査結果報告書

平成28年度岡山県学力・学習状況調査 調査結果報告書

平成28年度倉敷市児童生徒学力調査結果報告書(小5・中2)

平成27年度全国学力・学習状況調査 調査結果報告書

平成27年度岡山県学力・学習状況調査 調査結果報告書

平成26年度岡山県学力・学習状況調査 調査結果報告書

平成26年度全国学力・学習状況調査 調査結果報告書

家庭との連携

子どもたちに「確かな学力」を身に付けさせるためには,「基本的な生活習慣」が基盤になります。家庭と学校がそれぞれの役割を理解し,子どもたちのよりよい成長のために連携・協力していきましょう。

保護者の皆様へ 「確かな学力」の基盤となる基本的生活習慣の確立に向けて

家庭学習の手引きを作成しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 学校教育部 指導課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3831 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 学校教育部 指導課へのお問い合わせ