特別支援教育
特別支援教育推進室について
平成22年4月より倉敷市教育委員会指導課内に,「特別支援教育推進室」が設置されました。現在、室長1名、指導主事2名、主任(臨床心理士の資格を有する)1名、特別支援教育相談員1名の5名体制で、倉敷市の特別支援教育を推進しています。
特別支援教育推進室の主な取組
教育支援
-
令和6年度 幼児の就学相談申込書:保護者宛 (PDF 442.9KB)
-
倉敷市の就学支援ガイド (PDF 1.0MB)
-
令和6年度 くらしきの特別支援教育 (PDF 472.6KB)
-
お子様の就学先を決めるまで (PDF 139.9KB)
-
小・中学校の通級指導教室・院内学級 (PDF 75.6KB)
-
特別支援就学ガイド (PDF 5.5MB)
第4次岡山県特別支援教育推進プラン
倉敷市立倉敷支援学校の高等部入学者選抜について
-
令和7年度倉敷市立倉敷支援学校高等部入学者選抜実施大要 (PDF 116.1KB)
-
令和7年度倉敷市立倉敷支援学校高等部入学者選抜実施要項 (PDF 690.6KB)
-
令和7年度倉敷市立倉敷支援学校高等部入学者選抜生徒募集要項 (PDF 197.4KB)
※詳しくは、入学者選抜実施大要、実施要項及び、募集要項をご覧ください。
倉敷市教育委員会 学校教育部指導課
特別支援教育推進室 電話086-426-3829
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 学校教育部 指導課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3831 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 学校教育部 指導課へのお問い合わせ