池田遙邨収蔵作品
- 「南郷の八月」 1919(大正8)年
- 「颱風来」 1921(大正10)年
- 「伐られた株」 1923(大正12)年
- 「災禍の跡」 1924(大正13)年
- 「雪の日」 1929(昭和4)年
- 「昭和東海道五十三次 東京日本橋」 1931(昭和6)年
- 「法被を着た自画像」 1952(昭和27)年
- 「幻想の明神礁」 1952(昭和27)年
- 「森の唄」 1954(昭和29)年
- 「石」 1957(昭和32)年
- 「叢」 1966(昭和41)年
- 「野」 1968(昭和43)年
- 「灯台」 1969(昭和44)年
- 「閑」 1971(昭和46)年
- 「日蝕」 1974(昭和49)年
- 「礎石幻想」 1974(昭和49)年
- 「影」 1976(昭和51)年
- 「川」 1978(昭和53)年
- 「京都タワー」 1980(昭和55)年
- 「夜」 1980(昭和55)年
- 「芒原」 1983(昭和58)年
- 「波濤」 1986(昭和61)年
- 「雪ふるひとりひとりゆく 山頭火」 1988(昭和63)年
- 「行きくれてなんとここらの水のうまさは 山頭火」 1988(昭和63)年