エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

倉敷市立美術館

サイトマップ

  • English
  • 中文(简化字)
  • 中文(繁體字)
  • 한국어
  • Português
  • Tiếng Việt
  • Bahasa Indonesia
  • नेपाली

  • 展覧会
  • コレクション
  • 教育・普及
  • レンタルスペース
  • 各種手続き
  • 美術館について
  • 総合案内

現在の位置:  トップページ > 倉敷市立美術館 > コレクション > 池田遙邨の世界 > 池田遙邨収蔵作品 > 「叢」 1966(昭和41)年


ここから本文です。

「叢」 1966(昭和41)年

ページ番号1012973  更新日 2025年3月16日

印刷大きな文字で印刷

作品画像:叢

池田 遙邨「叢」

1966(昭和41)年

161.0×95.0cm/紙本着色

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 美術館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6034 ファクス番号:086-425-6036
倉敷市教育委員会 生涯学習部 美術館へのお問い合わせ


倉敷市立美術館

コレクション

池田遙邨の世界

池田遙邨収蔵作品
  • 「南郷の八月」 1919(大正8)年
  • 「颱風来」 1921(大正10)年
  • 「伐られた株」 1923(大正12)年
  • 「災禍の跡」 1924(大正13)年
  • 「雪の日」 1929(昭和4)年
  • 「昭和東海道五十三次 東京日本橋」 1931(昭和6)年
  • 「法被を着た自画像」 1952(昭和27)年
  • 「幻想の明神礁」 1952(昭和27)年
  • 「森の唄」 1954(昭和29)年
  • 「石」 1957(昭和32)年
  • 「叢」 1966(昭和41)年
  • 「野」 1968(昭和43)年
  • 「灯台」 1969(昭和44)年
  • 「閑」 1971(昭和46)年
  • 「日蝕」 1974(昭和49)年
  • 「礎石幻想」 1974(昭和49)年
  • 「影」 1976(昭和51)年
  • 「川」 1978(昭和53)年
  • 「京都タワー」 1980(昭和55)年
  • 「夜」 1980(昭和55)年
  • 「芒原」 1983(昭和58)年
  • 「波濤」 1986(昭和61)年
  • 「雪ふるひとりひとりゆく 山頭火」 1988(昭和63)年
  • 「行きくれてなんとここらの水のうまさは 山頭火」 1988(昭和63)年

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る


倉敷市立美術館

〒710-0046
岡山県倉敷市中央2丁目6番1号

TEL.086-425-6034 FAX.086-425-6036
開館時間/9時〜17時15分
休館日/月曜日(休日の場合は翌日)

  • 倉敷市立美術館外部リンク・新しいウィンドウで開きます公式X(旧Twitter)
  • 倉敷市立美術館外部リンク・新しいウィンドウで開きます公式インスタグラム
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

Copyright © 2024 Kurashiki City Art Museum. All Rights Reserved.