平成24年度倉敷市民憲章推進事業
第77回倉敷経済文化講座 ※終了しました
- 実施主体
-
倉敷青年会議所
- 日時・場所
- 平成24年9月25日(火曜日) 18時30分~20時30分 ※17時30分開場
倉敷市芸文館大ホール - 内容
- 講演形式による講座を開催します。今年度は,「今後の日本の将来像 豊かな日本 その光と影」と題して,過去から現代社会に至った背景にはどのような社会の動きがあったのか,また,これから先日本はどの道を歩まなければならないのかを,戦後70年とこれから先を踏まえてプラス面とマイナス面の両方から考察していただきます。
入場無料,申込不要です。 - 講師
- 鳥越俊太郎
JCこどもまつり 「よみきかせカーニバル せんせいといっしょ」ほか ※終了しました
- 実施主体
- 玉島青年会議所
- 日時・場所
- 平成24年10月21日(日曜日) 10時~14時30分
玉島市民交流センター - 内容
- 「よみきかせカーニバル せんせいといっしょ」では,本の読み聞かせを通じて,子どもたちや地域の皆様へ,ラジオや本への関心を喚起するとともに,憩いの時間を提供します。
このほかにも,「科学体験広場」や「みんなで工作!できるかな?!」等,子どもたちがたくさん興味を持って体験できる催しがあります。
※「みんなで工作!できるかな?!」は事前予約が必要です。
第7回児島JC杯小学生親睦球技大会 ※終了しました
- 実施主体
- 児島青年会議所
- 日時・場所
- 平成24年11月23日(祝日)
中山運動公園 軟式球場及び陸上競技場 - 内容
- 将来を担う倉敷市児島地区の小学生を対象に,男子はソフトボール,女子はフットベースボールの球技を通じて,人と人との交流や一生懸命することの大切さを自らが学び,活動することで仲間との絆や友情を得ることができる場を提供することを目的とします。
市民憲章運動推進第47回全国大会秋田大会 ※終了しました
「市民憲章運動推進第47回全国大会」が開催されます。
大会テーマは『次代につなごう 明るく元気なまちづくり ひと・まち・くらし しあわせの輪は秋田から』です。
- 本年度開催地
- 秋田県秋田市
- 期間
- 平成24年8月3日(金曜日)~平成24年8月5日(日曜日)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課
〒710-0833 倉敷市西中新田620番地1 本庁舎西側分室
電話番号:086-426-3107 ファクス番号:086-434-3491
倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課へのお問い合わせ