平成30年度倉敷市民憲章推進事業
倉敷市民憲章推進協議会補助事業
第83回倉敷経済文化講座 ※終了しました
- 実施主体
-
倉敷青年会議所
- 日時・場所
- 平成30年12月2日(日曜日)14時00分~16時10分
倉敷市立倉敷東小学校 - 内容
-
「倉敷JC復興支援プロジェクト第2弾 笑顔の力で倉敷を元気に!西口プロレスin倉敷 第83回倉敷経済文化講座」と題して,未曾有の災害に見舞われた本年度は,経済や文化を根底で支えている人間の生きていく活力そのものに「笑顔」という手法で直接的にアプローチをかけることが重要であると考え実施しました。西口プロレス様を招き,第83回倉敷経済文化講座として講演していただきました。参加者全員に起立して市民憲章唱和を行った後講演を実施し笑顔になっていただきました。
- 講師
- 西口プロレス
真備地区復興支援事業 ※終了しました
-
実施主体
- 玉島青年会議所
- 日時・場所
- 平成30年12月24日(月曜日)
吉備カントリークラブ,真備総合公園 - 内容
-
岡山県出身のプロゴルフ選手をお招きしてのチャリティーゴルフを開催し後に,参加型の炊き出し(餅つき)を行いました。豪雨災害を受けた人々や地域の復興へ携わり、被災者の方々から「ありがとう」という言葉をかけていただきました。人のために動く事の大切さや人と人,地域と地域の繋がりを強くできたと思います。そして本事業が,地域や人々に希望や勇気を与えることができたと思います。事業の前に参加者全員で,市民憲章の唱和を行いました。
第18回児島わくわく体験教室 in高梁(補助事業)及び「第4回市民憲章中国ブロック研修会」は平成30年7月豪雨災害のため中止になりました。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課
〒710-0833 倉敷市西中新田620番地1 本庁舎西側分室
電話番号:086-426-3107 ファクス番号:086-434-3491
倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課へのお問い合わせ