美術館「変貌する風景 新収蔵作品を中心に」
イベントカテゴリ: 市立美術館
- 開催期間
-
2025年1月5日(日曜日)から2025年3月9日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後5時15分 まで
(入場は16時45分まで)
- 内容
このたびの展示では、令和5年度新収蔵作品を中心に、風景をテーマにコレクションを紹介します。
風景には自然の景色だけではなく、建物や人間そのものも含んだ、人為的な環境も含まれています。また、語義的には「その場の情景」を意味することから、見る人の感情も反映されてきます。風景は変わらない静的なものというより、それを眺める私たちと共に変貌する、動的なものであると言えるでしょう。
本展では中国の理想化した風景や日本国内の実景を描いた水墨画、鮮やかな色彩の瀬戸内風景の洋画、倉敷市水島の変わりゆく風景の写真など、様々な風景をご覧いただきます。
また、風景をモチーフにしていませんが、現代のインスタレーション作品は、私たちの目の前の風景を変貌させ、新しい風景を作りだしています。
変貌する風景と共に変わりゆく人と世界に、私たちは何を感じるのか。ぜひ展覧会に足をお運びいただき、じっくりとご観覧ください。- 観覧料
-
- 一般210円(150円)
- 高大生100円(70円)
- 小中生50円(30円)
倉敷市内の小・中学生は、いきいきパスポートまたは生徒手帳の提示で無料
高梁川流域パスポートを提示した小学生は無料(平日を除く)
65歳以上の方、障がい者の方とその付き添いの方1名は無料(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示ください。障害者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でも減免が適用されます。) - 休館日
- 月曜日ただし1月13日、2月24日開館。1月14日(火曜日)、30日(木曜日)、2月25日(火曜日)
- 主催
- 倉敷市教育委員会



関連イベント
担当学芸員によるギャラリートーク
日時:1月19日(日曜日)、2月22日(土曜日) 終了しました
いずれも14時から30分程度(申込不要、要当日観覧券)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 美術館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6034 ファクス番号:086-425-6036
倉敷市教育委員会 生涯学習部 美術館へのお問い合わせ