福祉機器貸出し事業

ページ番号1013764  更新日 2025年2月6日

印刷大きな文字で印刷

在宅で生活をしている障がい者(児)、高齢者等に福祉機器を貸出すことにより、本人の自立を促すことおよび、介護者の負担軽減を図ることを目的に実施しています。
また、ボランティア活動上、必要な場合にも貸出しを実施しています。

貸出対象者:市内に在住し、外出や在宅生活を営むのに福祉機器を必要とする方
貸出物品:車いす
費用の負担:無料
貸出期間:原則6ヶ月まで

お問い合わせ

倉敷市社会福祉協議会 地域福祉課 電話:434-3301 ファクス:434-3357
水島事務所 電話:446-1900 ファクス:440-0154
児島事務所 電話:473-1128 ファクス:470-0054
玉島事務所 電話:522-8137 ファクス:523-0054
真備事務所 電話:698-4883 ファクス:698-9622