煮込みうどん
9~11ヶ月頃
材料(1人分)
- うどん(ゆで):1/2玉
- しらす干し:5g
- 豆腐:15g
- にんじん:5g
- 青菜:20g
- だし汁:200ml
- しょうゆ:1~2滴
作り方
- うどんは1~2cm幅に切り、熱湯でさっとゆで、流水で洗い流す。
しらす干しも熱湯でゆで、塩抜きする。 - 豆腐は手で小さくくずし、にんじんはみじん切り、青菜は1cm幅に切る。
- 鍋にだし汁、しょうゆ、しらす干し、にんじんを入れ、やわらかくなるまで煮る。
- うどん、豆腐、青菜を加えて煮る。
ポイント
- 乾麺を使用する場合は、最初に手で折ってゆでると簡単です。
うどんや乾麺は、塩分が気になるので、ゆでた後、流水で洗いましょう - 手づかみ食べをするようになったら、麺を少し長めにして、持ちやすくしてあげましょう
このページに関するお問い合わせ
倉敷市保健所 健康づくり課 母子保健係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9820 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 健康づくり課 母子保健係へのお問い合わせ