広報
- お知らせ(広報)
-
広報くらしき
毎月1日に発行している市役所と市民の皆さんを結ぶ情報紙です。倉敷市役所本庁や各支所、公民館などに設置しているほか、パソコンやスマートフォンアプリで閲覧することができます。
- 2025年 広報くらしき
- 2024年 広報くらしき
- 2023年 広報くらしき
-
「広報くらしき」をパソコンやスマートフォンで
広報くらしきは、より気軽に広くご覧いただけるよう、ホームページでの提供、PDFファイル掲載に加え、スマートフォンやタブレット用アプリ、テキスト(文字)データによるホームページ掲載を行っています。利用は無料です(ただし、情報の送受信等にかかる通信料は利用者負担になります。) - 「倉敷市公式LINE」を友だちに追加する方法
-
Web版広報くらしき「地域情報掲示板・まび復興だより」の掲載記事を募集
不特定多数を対象とするイベントなどの情報をWeb版広報くらしきに掲載します。 - 広報くらしき わが家のアイドル掲載申し込み
広報くらしき(紙媒体)
広報くらしきの記事
-
相談のページ
広報くらしきに掲載している各種相談情報などをまとめたページです。 -
折り込み・別冊について
これまで広報くらしきに折り込み・別冊として一緒に配布していた冊子は、一部を除き市ホームページや担当課窓口などでの閲覧・配布に変更となります。 - 「広報くらしき」リニューアルに関するアンケート結果
-
広報くらしき音訳版
「倉敷音訳の会」が視覚障がい者用に広報くらしきを音訳しています。広報くらしきの内容を音声で聞くことができます。
-
2025年 広報くらしき 音訳版
2025年の広報くらしき音訳版は各発行月のページに配置しています。 - 2024年 広報くらしき 音訳版
- 2023年 広報くらしき 音訳版
-
2025年 広報くらしき 音訳版
- 倉敷市公式アプリ
-
倉敷市公式ソーシャルメディア
-
ライン(LINE)の利用
倉敷市では、お知らせを「LINE公式アカウント」通じ発信しています。
希望するメールマガジンを「LINE公式アカウント」で受信することもできます。 -
インスタグラム(Instagram)の利用
倉敷市では、市の魅力情報などをInstagramを通じてお伝えしています。 -
フェイスブック(Facebook)の利用
倉敷市では、市の所属又はイベントの実行委員会等で、Facebookを通じ各種情報をお伝えしています。 -
X(旧ツイッター)の利用
倉敷市では、市のホームページの新着・更新情報などをX(旧ツイッター)を通じ発信しています。 -
ユーチューブ(YouTube)の利用
倉敷市では、作成した動画コンテンツを「YouTube」通じ発信しています。 -
クックパッド(Cookpad)の利用
倉敷中央学校給食共同調理場から、クックパッドで、学校給食や食育で提供している給食レシピに関する情報を発信しています。
-
ライン(LINE)の利用
-
倉敷市長記者会見
市長が定例、臨時で行う記者会見の様子を動画で配信します。
配信は会見の日から、原則として(土曜日)(日曜日)(祝日)を除く3営業日後の開庁日~ - メディア広報 ラジオ(エフエムくらしき)、市内ケーブルテレビ(KCT・TTC)、民放テレビ(RSK・OHK・KSB・RNC・TSC)を使った倉敷市からのお知らせです。
- 倉敷市動画チャンネル(YouTube) 市民の皆さんへのお知らせや、市内で開催されたイベントの様子など、倉敷の個性と魅力を動画で配信します。
- 倉敷市メールマガジン スマートフォンや自宅のパソコンに電子メールで市政情報を発信します。
- イオンモール倉敷への「わが街NAVI」設置 イオンモール倉敷1階に設置のデジタルサイネージ「わが街NAVI」で、倉敷市の行政情報やイベント情報、各種啓発、魅力発信動画などを発信しています。
- 高梁川流域デジタルアーカイブ 高梁川流域圏域(新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市・倉敷市)それぞれゆかりの人物、根付く文化、自然、建築物などをテーマとした映像作品を制作し、公開しています。
-
倉敷市キャラクター図鑑
倉敷市では、市の事業や制度の内容について、親しみを持って理解していただけるよう、キャラクターを活用したPRをしています。
詳しくは、各キャラクターの担当部署へお問い合わせください。 - 週報くらしき・月報くらしき 市の行事を1週間・月単位にまとめてお知らせします。
-
クラシキ文華(外部リンク)
倉敷市のシティセールサイト。倉敷で暮らす人々の新しい活動や暮らし、それを支える想いを、読み物と写真で紹介しています。