催し物概要
自然に関するイベントに参加してみませんか?
倉敷市立自然史博物館・友の会は楽しい参加型行事を多数企画しています。
館内でお話を聞くものや作品をつくるもの、外にでかけるものなど,さまざまなものがあります。
気になるものをみつけてぜひご参加ください!
- ※申込み方法や定員、料金などは各イベントによって異なります。
- ※当館および倉敷市立自然史博物館友の会における保護者は、父母または成人の親族となります。
- ※行事によっては電子申請(ネット申込み)も受け付けています。各案内文内にリンクを設けていますのでご利用ください。
その他参加できるもの・募集
好きなものをみつけて,もっと深く知ろう!
博物館のお宝探検(植物・昆虫コース)
自然史博物館には展示されていない標本を大切にしまっておく標本収蔵庫という特別な部屋があります。自由に立ち入ることはできませんが数々の貴重なお宝を保管している部屋の見学をご希望の方は各担当までご予約ください。
ボランティア募集中
倉敷市立自然史博物館では,各種ボランティアを募集しています。くわしくはタイトル文字リンク先ボランティア募集ページをご覧ください。
水生昆虫募集中
自然史博物館1階のミニ水族館では岡山県内で採集された水生昆虫を飼育しています。えさとなる小魚や小昆虫も歓迎します。連絡は奥島まで電話かメールでお願いします。
SNS・メールマガジンでも情報発信中!
倉敷市立自然史博物館公式X(Twitter)"パオちゃん"、Instagramでもイベント告知をしています。フォローしてね!
倉敷市立自然史博物館メールマガジンでも毎月の催し物情報を発信中!
登録などについて詳しくはメールマガジンページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6037 ファクス番号:086-425-6038
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館へのお問い合わせ