美観地区入口交差点を西側より(阿知3丁目)

ページ番号1002952  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

美観地区入口交差点を西側より 昭和38年5月

白壁の土蔵の向こうは平和タクシー倉敷営業所。その隣の瓦葺建物(亀藤本店)と三階建ての土蔵造店舗(木村屋パン)の間に、倉敷駅へ向かう道路が延びていた。奥には美観地区と鶴形山が見える。

写真:美観地区入口(昭和38年5月)
(内田錬太郎氏寄贈フィルム3459)

《参考》美観地区入口交差点を西側より 昭和58年4月4日

かつて存在した白壁の蔵はなくなって西日本銀行に変わった。その隣の4階建ての白いビルのところが平和タクシーのあった位置、信号機そばの三階建て和風ビルが木村屋のあったところである。奥にみえる美観地区はそのままだが、その入口付近の光景は一変している。

写真:美観地区入口(昭和58年4月4日)
(内田錬太郎氏寄贈フィルム3461)

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
電話番号:086-698-8151 ファクス番号:086-697-5155
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室へのお問い合わせ