令和4年度 12月献立写真

ページ番号1010700  更新日 2025年1月31日

印刷大きな文字で印刷

12月献立写真
献立写真 A班 B班 C班
1日(木曜日) ごはん 牛乳
いかの甘酢かけ
いそ煮
えのきたけのみそ汁
ごはん 牛乳
すきやき
ほうれん草のおひたし
みかん
ごはん 牛乳
豚肉の竜田揚げ
ひじき入り酢の物
大根と春菊のみそ汁
2日(金曜日) クリームスパゲッティ
牛乳
れんこんとブロッコリーの
サラダ
黒糖ビーンズ
キムチチャーハン
牛乳
コグマムチム
トック
ごはん 牛乳
だまこ鍋
なます
いわしのみりん干し
5日(月曜日) 玄米入りごはん 牛乳
肉みそおでん
白菜の甘酢あえ
みかん
ごはん 牛乳
さけの塩こうじ焼き
れんこんのきんぴら
のっぺい汁
チキンカレーライス
牛乳
海藻サラダ
ヨーグルト
6日(火曜日) チキンカレーライス
牛乳
海藻サラダ
ヨーグルト
玄米入りごはん 牛乳
肉みそおでん
白菜の甘酢あえ
みかん
ごはん 牛乳
さけの塩こうじ焼き
れんこんのきんぴら
のっぺい汁
7日(水曜日) 胚芽パン
牛乳
ボルシチ
小松菜とコーンのサラダ
パン 牛乳
フライドチキン
三色ソテー
野菜とマカロニのスープ
ポテトサンド
牛乳
かぼちゃのポタージュ
ケーキ
8日(木曜日) ごはん 牛乳
豚肉の竜田揚げ
ひじき入り酢の物
大根と春菊のみそ汁
ごはん 牛乳
いかの甘酢かけ
いそ煮
えのきたけのみそ汁
ごはん 牛乳
すきやき
ほうれん草のおひたし
みかん
9日(金曜日) ごはん 牛乳
だまこ鍋
いわしのみりん干し
なます
クリームスパゲッティ
牛乳
れんこんとブロッコリーの
サラダ
黒糖ビーンズ
キムチチャーハン
牛乳
コグマムチム
トック
12日(月曜日) キムチチャーハン
牛乳
コグマムチム
トック
ごはん 牛乳
だまこ鍋
いわしのみりん干し
なます
クリームスパゲッティ
牛乳
れんこんとブロッコリーの
サラダ
黒糖ビーンズ
13日(火曜日) ごはん 牛乳
さけの塩こうじ焼き
れんこんのきんぴら
のっぺい汁
チキンカレーライス
牛乳
海藻サラダ
ヨーグルト
玄米入りごはん 牛乳
肉みそおでん
白菜の甘酢あえ
みかん
14日(水曜日) パン 牛乳
フライドチキン
三色ソテー
野菜とマカロニのスープ
ケーキ
ポテトサンド
牛乳
かぼちゃのポタージュ
ケーキ
胚芽パン
牛乳
ボルシチ
小松菜とコーンのサラダ
15日(木曜日) ごはん 牛乳
すきやき
ほうれん草のおひたし
みかん
ごはん 牛乳
豚肉の竜田揚げ
ひじき入り酢の物
大根と春菊のみそ汁
ごはん 牛乳
いかの甘酢かけ
いそ煮
えのきたけのみそ汁
16日(金曜日) ごはん 牛乳
さわらのゆずみそかけ
かぼちゃのいとこ煮
かきたま汁
ごはん 牛乳
とりちゃんこ
水菜のおかかあえ
味付けのり
ごはん 牛乳
豆腐のチリソース煮
中華のあえ物
揚げ春巻き
19日(月曜日) ごはん 牛乳
豆腐のチリソース煮
揚げ春巻き
中華のあえ物
ごはん 牛乳
さわらのゆずみそかけ
かぼちゃのいとこ煮
かきたま汁
ごはん 牛乳
とりちゃんこ
水菜のおかかあえ
味付けのり
20日(火曜日) ごはん 牛乳
とりちゃんこ
水菜のおかかあえ
味付けのり
ごはん 牛乳
豆腐のチリソース煮
揚げ春巻き
中華のあえ物
ごはん 牛乳
さわらのゆずみそかけ
かぼちゃのいとこ煮
かきたま汁
21日(水曜日) ポテトサンド
牛乳
かぼちゃのポタージュ
ネーブル
胚芽パン
牛乳
ボルシチ
小松菜とコーンのサラダ
パン 牛乳
フライドチキン
三色ソテー
野菜とマカロニのスープ
22日(木曜日) ごはん 牛乳
さばの塩焼き
大豆とわかめのあえ物
じゃがいものみそ汁
ごはん 牛乳
酢豚
華風スープ
みかん
ごはん 牛乳
石狩鍋
れんこんの梅肉あえ
みかん
23日(金曜日) 給食なし 給食なし ごはん
牛乳
酢豚
華風スープ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 学校教育部 倉敷中央学校給食共同調理場
〒712-8007 倉敷市鶴の浦1丁目1番2号
電話番号:086-436-7341 ファクス番号:086-436-7342
倉敷市教育委員会 学校教育部 倉敷中央学校給食共同調理場へのお問い合わせ