発火の危険性があるごみの出し方について

発火の危険性があるごみの出し方について

リチウムイオン充電池が使用された製品や電池本体のごみ出しにご注意ください!

〈リチウムイオン充電池が使用された製品が増えています!〉
リチウムイオン充電池は、その有用性の高さから、身の周りの様々な製品で使用されています。

【リチウムイオン充電池が使用された主な製品】

主な使用製品

〈リチウムイオン充電池の発火にご注意ください!〉
リチウムイオン充電池は、破損や変形、圧縮により激しい発煙・発火が起こるため、取り扱いには注意が必要です。
リチウムイオン充電池が使用された製品や電池本体の捨て方を誤ったために、収集時や処理の過程で発煙・発火する事故の発生が全国的な問題となってます。
倉敷市では、こうした事故の防止に向けて、正しい捨て方を知っていただくためのちらしを作成しました。

【ちらし】の画像をクリックすると印刷用ファイルが開きます。

 ちらし

電池の捨て方を詳しく知りたい時はこちらをクリック

ダイソン株式会社のコードレス掃除機用非純正のバッテリーパックについて

ダイソン株式会社のコードレス掃除機用に取り付けできる非純正バッテリーパックについて、発火のリスクが確認されたため、経済産業省がプレスリリースをされています。
当該バッテリーパックをご家庭で所有されている場合はすぐに使用を中止し、下記リンク先のプレスリリースに従って保管・放電を行ってください。

 経済産業省のプレスリリース(2021年12月17日)はこちらをクリック

 経済産業省のプレスリリース(2021年10月29日)はこちらをクリック

放電後は、以下のとおり廃棄してください。

 (1)有限会社すみとも商店(Orange Line DC60)    ⇒ 環境センターへ持ち込んでください
 (2)ロワ・ジャパン有限会社(ROWA・JAPAN DC62) ⇒ 同社が回収対応するので、同社の案内に従ってください


【該当のバッテリーパック】

(1)有限会社すみとも商店(Orange Line DC60)
製品名 型番   販売期間
 掃除機用リチウムイオン
バッテリー
Orange Line

Orange Line DC60
20001 V6 2200

Orange Line DC60
20006 V6 2200

Orange Line DC60
20007 V6 2200

2020年11月1日から
2021年4月23日まで


Orange Line DC60 写真
(2)ロワ・ジャパン有限会社(ROWA・JAPAN DC62)

製品名 型番   対象ロット番号 販売期間 
 電気掃除機用互換バッテリー DC62-J 

A010

A012

B101

B103

B104

2020年11月20日から
2021年8月3日まで 


ROWA・JAPAN DC62 写真batterykakuninnhouhou

(参考)

 環境省ホームページ(リチウム蓄電池等に関する情報)
  http://www.env.go.jp/recycle/waste/lithium_1/index.html
(本件に関するお問合せ)
 経済産業省 産業保安グループ 製品事故対策室 03-3501-1701(直通)
 環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課 03-5521-9273(直通)

「燃やせるごみ」として出されたスマートフォンを原因とする発火事故が発生しました

 令和2年8月4日、ごみステーションに「燃やせるごみ」として捨てられたスマートフォンが、ごみ収集時に発火する事故が発生しました。今回の事故では、発火に気づいた収集員がすぐに消火対応をしたことで、大きな事故にはなりませんでした。

  【発火したスマートフォンを消火器で消火】       【消火直後のスマートフォン】

   【発火したスマートフォンの残骸】

特に、家電やモバイルバッテリー等の多くの製品に使用されているリチウムイオン電池は、破損・変形により、発熱・発火する危険性が高く、誤って「燃やせるごみ」として出された電池が発火した場合、周りのごみに引火して大きな事故につながる可能性があります。

リサイクルルートでの処理や粗大ごみ(複合製品)として排出するなど、正しい分別による適正な処分が出来るよう、皆様のご協力をお願いします。

発火の危険性があるごみ出しに注意!

中身が残ったままのスプレー缶やカセットボンベ,大量の花火やマッチ,乾電池が入ったままの製品などは,出し方を誤るとごみの収集時に火災が発生することがあります!!                     
これらを排出する際には,次の手順を守っていただくようお願いします!

リチウムイオン電池が内蔵された製品(取り外し不可のもの)

分解などせず、粗大ごみ(複合製品)として出してください。

 

スプレー缶、カセットボンベ

 

①中身を完全に使い切って

 缶を振って、中身が空であることを確認!

②穴をあけずにキャップを外して

 噴射口などのプラスチックも外して!

③青いコンテナに入れる

 資源ごみの収集日に「スプレー缶」のプレート表示のある青色のコンテナに入れる!

 

中身が残っている場合は,風通しのよい屋外で中身を出し切りましょう。


花火、マッチ

花火やマッチには火薬が使われています。
廃棄する場合は,必ず水で湿らせてから「燃やせるごみ」に出してください。

 

乾電池を使う製品

乾電池を使う電化製品は「粗大ごみ」です。(真備地区は『燃えないごみ』の場合もあります)
廃棄する場合は,環境センターや東部埋立事業所へ直接お持込いただくか,電話申込による戸別収集をしていただくようになります。(真備地区は出し方及び持ち込み先が異なります。)
その際,乾電池が入ったままになっていると発火する危険性があります。必ず乾電池を抜いてから出してください。

使い捨てライター

  使い捨てライターは必ず中身のガスを使い切ってから捨ててください。
ガスが残っている場合は,布で包んで金づちで壊すなどしてガスを抜いてから「燃やせるごみ」に出してください。

 

※スプレー缶、カセットボンベ、ライター等のガス抜きや穴あけが困難な場合
 そのままゴミステーションへ出されると収集の際、車両火災が発生する恐れがあります。
 ガス抜きや穴あけが困難な場合は、直接各地区の環境センターへ持ち込んでいただき、受付でその旨をお伝えください。

 

倉敷市環境リサイクル局リサイクル推進部一般廃棄物対策課(窓口18番)
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3375  【FAX】 086-421-0144  【E-Mail】 gwst@city.kurashiki.okayama.jp