届出等の提出について

ページ番号1003573  更新日 2025年3月5日

印刷大きな文字で印刷

注意事項

電子申請等による提出について

一部の手続きについては、電子申請又はメールでの提出が可能です。

電子申請

電子申請は、各届出様式のページに掲載しているリンクをクリックしてください。
(必要事項を記載した届出様式の電子ファイルも必要となりますので、あらかじめご準備ください)

電子申請には、GビズID(ジービズID)が必要となる場合があります。
GビズIDとは、デジタル庁が発行する法人・個人事業主向け共通認証システムです。
プライム・メンバー・エントリーの3種類があり、届出により、利用可能な種類が異なりますのでご注意ください。
GビズIDの作成方法や詳細については、GビズIDのウェブサイトをご覧ください。

メール送付

メール送付による提出が可能な手続きは、各届出様式のページに掲載しています。

提出先:環境政策課アドレス

eptc@city.kurashiki.okayama.jp

届出書等への押印の省略

令和6年4月より、これまで押印を求めていた手続きにおいて、押印の省略を可能としています。

届出書等への押印を省略する場合は、次のとおり本人確認を行いますので、ご協力をお願いします。

対象の届出書等は、以下のリンク先に掲載された全てのものです。それ以外のものについては、お問い合わせください。

なお、届出書等に押印がある場合は、原則として本人確認は行いません。

窓口で提出する場合

届出等を行う法人の従業員が提出
社員証など会社名(法人名)及び顔と名前が確認できる本人確認資料(詳細は下記参照)を提示し、連絡先をお伝えください
届出等を行う本人(法人の場合は代表者)が提出
提出者の運転免許証など顔と名前が確認できる本人確認資料(詳細は下記参照)を提示し、連絡先をお伝えください
上記以外

届出等を行う法人の従業員の社員証など、会社名(法人名)及び顔と名前が確認できる本人確認資料の写し(詳細は下記参照)の提示と、連絡先を記載した書類(様式任意。名刺も可。)の提出をお願いします

郵送で提出する場合

届出等を行う法人の従業員の社員証など、会社名(法人名)及び顔と名前が確認できる本人確認資料の写し(詳細は下記参照)と連絡先を記載した書類(様式任意。担当者の名刺も可。)を同封してください

本人確認資料について

押印を省略する場合には、提出方法に応じて次のいずれかの本人確認資料の提示、または提出をお願いいたします。

  1. 顔と名前が確認できる本人確認資料
    (例:運転免許証、資格証等公的機関の発行した写真付き証明書など)
  2. 会社名(法人名)及び顔と名前が確認できる本人確認資料
    (例:社員証、顔と名前が確認できる本人確認資料+名刺など)

また、連絡先を記載した書類の提出が必要となる場合があります。
(様式は任意です。以下に様式例を掲示しています)

このページの先頭へ戻る

各種法令の様式

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3391 ファクス番号:086-426-6050
倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課へのお問い合わせ