福祉・介護職員等処遇改善加算等
令和7年度福祉・介護職員等処遇改善加算等の届出について
令和7年4月以降に「福祉・介護職員等処遇改善加算」を算定する場合は、下記をご確認のうえ、提出期限までに必要書類を事業所指導室にご提出ください。
通知本文
様式
-
別紙様式2(補助金・加算計画書) (Excel 515.4KB)
-
別紙様式3(実績報告書) (Excel 245.9KB)
-
別紙様式4(変更届出書) (Excel 29.2KB)
-
別紙様式5(特別な事情に係る届出書) (Excel 35.4KB)
新規で加算を取得する場合、現在算定している加算区分を変更する場合又は加算を不要とする場合は、事業所ごとに、「体制等に関する届出書」及び「体制等状況一覧表」の提出が必要です。
※様式集のうち、実績報告の様式は令和7年度分の実績報告(令和8年7月提出予定)の際にご使用ください。令和6年度の実績報告(令和7年7月末提出)につきましては、本ページ「令和6年度福祉・介護職員等処遇改善加算等の届出について」の様式をご使用ください。
記入例
Q&A
提出期限
令和7年4月15日(火曜日)(必着)
提出先
〒710-8565 倉敷市西中新田640 倉敷市障がい福祉課事業所指導室
問い合わせ先
福祉・介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省相談窓口
電話番号:050-3733-0230
受付時間:9時00分~18時00分(土曜日・日曜日含む)
厚生労働省HP
上記のページにも、通知、様式及び参考資料等が掲載されています。
令和6年度福祉・介護職員等処遇改善加算等の届出について
令和6年4月及び5月から「福祉・介護職員処遇改善加算」、「福祉・介護職員等特定処遇改善加算」及び「福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算」(旧加算)を算定する場合並びに令和6年6月以降に「福祉・介護職員等処遇改善加算」(新加算)を算定する場合は、下記をご確認のうえ、提出期限までに必要書類を事業所指導室にご提出ください。
制度説明資料
※最初にこちらをご確認ください。
通知本文
-
福祉・介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(外部リンク)
-
別紙1(外部リンク)
-
060119厚生労働省事務連絡(令和6年度計画書等の提出期限) (PDF 77.3KB)
様式
- 別紙様式2(処遇改善計画書)
- 別紙様式3(実績報告書)
- 別紙様式4(変更に係る届出書)
- 別紙様式5(特別な事情に係る届出書)
- 別紙様式6(小規模事業所用・計画書)
- 別紙様式7(加算未算定事業所用・計画書・実績報告書)
- 体制等に関する届出
- 別紙様式2(処遇改善計画書) (Excel 985.3KB)
- 別紙様式3(実績報告書) (Excel 392.5KB)
- 別紙様式4(変更に係る届出書) (Excel 21.9KB)
- 別紙様式5(特別な事情に係る届出書) (Excel 24.9KB)
- 別紙様式6(小規模事業所用・計画書) (Excel 790.5KB)
- 別紙様式7(加算未算定事業所用・計画書・実績報告書) (Excel 177.6KB)
新規で加算を取得する場合、現在算定している加算区分を変更する場合又は加算を不要とする場合は、事業所ごとに、「体制等に関する届出書」及び「体制等状況一覧表」の提出が必要です。
届出の際は、令和6年4月版の様式(後日掲載予定)をご使用ください。
- ※様式集のうち、実績報告の様式は令和6年度分の実績報告(令和7年7月提出予定)の際にご使用ください。
令和5年度の実績報告(令和6年7月末提出)につきましては、本ページ「令和5年度実績報告について」の様式をご使用ください。 - ※大規模事業者用様式(最大1200事業所まで対応したもの)につきましては、厚生労働省HPから直接ダウンロードしてご使用ください。
記入例
-
別紙様式2(処遇改善計画書)記入例 (Excel 990.7KB)
-
別紙様式3(実績報告書)記入例 (Excel 396.2KB)
-
別紙様式6(小規模事業所用・計画書)記入例 (Excel 795.7KB)
-
別紙様式7(加算未算定事業所用・計画書・実績報告書)記入例 (Excel 179.2KB)
参考様式
Q&A
提出期限
- 令和6年4月又は5月分(旧加算)…令和6年4月15日(月曜日)(必着)
- 令和6年6月分(新加算)…令和6年5月15日(水曜日)(必着)
提出先
〒710-8565 倉敷市西中新田640 倉敷市障がい福祉課事業所指導室
問い合わせ先
福祉・介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省コールセンター
電話番号:050-3733-0230
受付時間:9時00分~18時00分(土曜日・日曜日含む)
厚生労働省HP
上記のページにも、通知、様式及び参考資料等が掲載されています。
令和5年度処遇改善加算等の届出について
関係様式
- 別紙様式2-1、2-2、2-3、2-4_処遇改善計画書 (Excel 342.9KB)
-
【記入例】別紙様式2-1、2-2、2-3、2-4_処遇改善計画書 (Excel 347.9KB)
- 別紙様式2-5_職員分類の変更特例に係る報告 (Excel 21.3KB)
届出の手引き
変更について
加算を取得する際に提出した障害福祉サービス等処遇改善計画書、計画書添付書類に、変更があった場合には、変更の届出を行ってください。
令和5年度実績報告について
実績報告書提出について
福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算及び福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算を算定している事業者は、毎年度、実績報告書を提出する必要があります。
令和5年度において加算の算定を行った事業者は、実績報告書を倉敷市事業所指導室へ令和6年7月31日(水曜日)までに提出してください。
関係通知
関係様式
- 別紙様式3-1、3-2処遇改善実績報告書 (Excel 639.0KB)
-
【記入例】別紙様式3-1、3-2処遇改善実績報告書 (Excel 635.4KB)
- 別紙様式3-3_職員分類の変更特例に係る実績報告 (Excel 19.4KB)
- 別紙様式5_特別な事情に係る届出書 (Excel 22.7KB)
※令和5年度の実績報告書について、前年度の様式から改訂されています。
共通
該当ページへリンク
- コロナウイルスに関する通知関係
- 要配慮者利用施設における円滑かつ迅速な避難のために
- 障害福祉サービス等情報公表システム
- 障がい福祉サービス提供に係る事故報告書(様式) (Word 68.0KB)
- 光化学オキシダント注意報のメール配信サービスの利用のお願い
- 倉敷市(障がい福祉課)被災状況報告書
- 障害者虐待防止及び身体拘束等の適正化に向けた体制整備等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 社会福祉部 障がい福祉課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3305 ファクス番号:086-421-4411
倉敷市 保健福祉局 社会福祉部 障がい福祉課へのお問い合わせ