新規指定申請
新規指定について
(1) 新規指定申請をお考えの方は、必ず下記の『申請の手引き』を御確認ください。
指定を受けたい事業者の方は必ず障がい福祉課で、事前協議を、指定を受ける3ヶ月以上前に行ってください。
-
『申請の手引き』ダウンロード (PDF 798.5KB)
(令和7年7月24日 更新) -
指定申請に係る添付書類一覧表ダウンロード (Excel 270.5KB)
(令和7年7月24日 更新)
なお、就労継続支援A型事業所の新規指定を受けたい場合は、年2回程度設けられる受付期間中に、事前協議依頼書を提出し、審査の結果「基準等を満たす適正な運営が可能」と判断されてから、新規指定申請してください。
※就労継続支援A型事業所の令和7年度後期指定分の事前協議依頼書の受付は終了しています。
(2) 指定申請時の建築関係法令等にかかる協議先について(指定を受ける場合は下記の関係部署との協議が必要です。)
- 建築基準法担当部署…倉敷市建設局建築部建築指導課 電話086-426-3501
- 消防法担当部署…各管轄内の消防署予防係
- 都市計画法担当部署…倉敷市建設局都市計画部開発指導課 電話086-426-3485
- 福祉のまちづくり条例担当部署…倉敷市建設局建築部建築指導課 電話086-426-3501
*「水防法等の一部を改正する法律(平成29年法律第31号)」の施行により、要配慮者利用施設の避難体制の強化を図るため『水防法』『土砂災害防止法』(※1)が平成29年6月19日に改正されました。これに伴い、指定を受ける事業所が災害区域に該当するか、『防災・防災推進課(086-426-3131)』にご確認をお願いいたします。
(3) 指定申請に係る提出書類
様式は随時変更される可能性がありますので、利用の都度当HPからダウンロードして使用してください。
左端の番号は、「障害福祉サービス事業等 指定申請等の手引き」の「2(2)申請に必要な書類一覧(説明)」の番号と同じです。
- 1 指定障害福祉サービス事業所 指定障害者支援施設 指定一般相談支援事業所指定(更新)申請書 様式1 (Excel 99.5KB)
- 2 他の法律において既に指定を受けている事業等について 別紙1 (Excel 22.5KB)
- 3 障害者総合支援法第36条第3項各号の規定に該当しない旨の誓約書 別紙2 (Excel 36.5KB)
- 役員等名簿(平成24年2月改訂版) (Excel 28.0KB)
- 役員等名簿(役員等の一部が交替した場合等)(平成24年2月改訂版) (Excel 28.5KB)
-
添付書類(以下の様式がエクセルに入っています) (Excel 355.2KB)
7 平面図(参考様式1)
9 設備・備品等一覧(参考様式2)
10 建築物関連法令協議記録(参考様式)
11~13 経歴書(管理者・サービス提供責任者・サービス管理責任者。相談支援専門員)(参考様式3)
14 就任承諾書
15-2 行動援護のサービス提供責任者の配置要件に係る誓約書(参考様式11ー1)
16 サービス管理責任者の配置要件に係る誓約書(参考様式11-2)
(個別支援計画作成業務従事届出書含む)
17 実務経験証明書(参考様式4)
19 苦情を解決するための措置の概要(参考様式6)
20 勤務形態一覧表(別紙2-1、2-3)
27 関係機関との連携体制等の概要(参考様式8)
29 主たる対象者を特定する理由(参考様式7)
36 共同生活援助に係る体制(別紙9)
38 利用者の障害支援区分(別紙その3)
39 介護給付費及び訓練等給付費の額の算定に係る体制等に関する届出書(様式第2号)
40 介護給付費及び訓練等給付費の額の算定に係る体制等状況一覧表(別紙1)
42 開始届(様式25号)
44 一般就労移行実績(過去3年間)(参考様式13)
45 協議会等への報告・協議会からの評価等に関する措置の概要(参考様式14)
- ※体制届(様式第2号)、体制等状況一覧表は「体制届に係る様式(加算に係る届出)」のページからダウンロードしてください。
その他
- 食事の提供及び居住に要する費用に係る徴収額届出書(様式2) (Excel 16.4KB)
- 短期滞在及び精神障碍者退院支援施設に係る体制(別紙8) (Excel 24.0KB)
- 通院等の乗降介助の実施を申し出る際のサービス提供体制等確認票 参考様式9 (Excel 22.5KB)
- 運転従事者一覧表 参考様式10 (Excel 18.5KB)
- 行動援護の従業者の配置要件に係る誓約書 参考様式11-2 (Excel 16.6KB)
- 利用日数に係る特例の適用を受ける日中活動サービス等に係る(変更)届出書 様式 (Excel 47.0KB)
- 協力医療機関に関する協定書(記載例) (Word 59.0KB)
就労継続支援A型事業所 事前協議依頼書ほか
指定変更申請書・変更届出書
廃止(休止・再開)届出書・指定辞退届出書
- 廃止(休止,再開)届出書 様式第5号 (Excel 26.5KB)
- 障害福祉サービス事業等廃止(休止)届 様式第27号 (Excel 30.0KB)
- 事業所の廃止に係る現利用者の移行先リスト 様式 (Excel 25.7KB)
- 指定辞退届出書(様式第6号) (Excel 32.0KB)
(4) 障害福祉サービス事業所等新規指定時における社会保険及び労働保険の確認について
障害福祉サービス事業所等の新規指定申請の際には、事業所の指定申請書に加えて、次の書類等の提出をお願いします。
なお、ご提出いただいた社会保険等の適用状況の情報につきましては、厚生労働省に提供させていただく場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
提出書類
1 社会保険等への加入が確認できる資料
- 社会保険(健康保険及び厚生年金保険)関係(次のうちいずれかの写し)
- 保険料の領収証書
- 社会保険料納入証明書
- 社会保険料納入確認書
- 健康保険・厚生年金保険資格取得確認および標準報酬決定通知書
- 健康保険・厚生年金保険適用通知書
- 労働保険(労災保険及び雇用保険)関係(次のうちいずれかの写し)
- 労働保険概算・確定保険料申告書
- 納付書・領収証書
- 保険関係成立届
2 社会保険等への加入状況にかかる確認票
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 社会福祉部 障がい福祉課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3305 ファクス番号:086-421-4411
倉敷市 保健福祉局 社会福祉部 障がい福祉課へのお問い合わせ