れんこんもち

ページ番号1008617  更新日 2025年2月1日

印刷大きな文字で印刷

材料(4人分)

  • れんこん:150g
  • かたくり粉:3g
  • 白玉粉:40g
  • すりごま:10g
  • きな粉:10g
  • 砂糖:大さじ1

連島れんこんは、粘土質の土を利用してじんわり育つので、白くて、甘くて、やわらかく、ほど良い食感が楽しめます。

写真:れんこんもち

【栄養価】1人分

  • エネルギー93kcal
  • たんぱく質2.8g
  • 塩分0.1g

食事バランスガイド

ひも

作り方

  1. れんこんは皮をむき、なめらかにすりおろす。
  2. れんこんにかたくり粉と白玉粉を加え、なめらかになるまで混ぜる。
  3. 2をボウルに入れ、すりこ木でよく混ぜる。
  4. 大き目の鍋に湯を沸かし、3を8等分に丸めて茹でて、火が通ったら(浮かんだら)、水をはったボールにとる。
  5. 水を切り、すりごまときな粉に砂糖を半量ずつ加えたものをまぶして器に盛る。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9868 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係へのお問い合わせ