たこめし
材料(4人分)
- 米:1.5合
- たこの足(生):80g
- しょうが:1片(14g)
- 葉ねぎ:1本
- だし汁:320ml
- うす口しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ1
- 塩:小さじ3/5
- 酒:小さじ1
児島地区の瀬戸大橋のたもと、下津井でとれるタコで作れば、タコの歯ごたえと、磯の香りでやみつきです。
【栄養価】1人分
- エネルギー247kcal
- たんぱく質7.1g
- 塩分1.1g
食事バランスガイド
- 主食1.5つ
- 副菜1つ
作り方
- 米は洗って、ザルに上げておく。
- たこの足に塩を振り、手でもみながら表面のぬめりを取り除いた後、包丁の背で軽くたたき、1cm程度に切る。
- しょうがは、せん切りにする。
- 炊飯器に1、2、3、だし汁、うす口しょうゆ、塩、みりん、酒を入れ炊く。
- 炊き上がったら、小口切りにしたねぎを混ぜる。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9868 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係へのお問い合わせ