ふなめし

ページ番号1008611  更新日 2025年2月1日

印刷大きな文字で印刷

材料(4人分)

  • ごはん:520g
  • ふなミンチ:200g
  • しょうが:40g
  • 油:大さじ1
  • ごぼう:80g
  • だいこん:160g
  • にんじん:80g
  • さといも:80g
  • 干ししいたけ:20g
  • 油揚げ:40g
  • 油:大さじ1/2
  • だし汁(かつお・昆布):3カップ
  • しょうゆ:大さじ2
  • ねぎ:40g

ふなめしは岡山県南部に伝わる冬の郷土料理です。寒鮒を使用して作ります。
根菜をたくさん使用した体の温まるどんぶりです。

写真:ふなめし

【栄養価】1人分

  • エネルギー407kcal
  • たんぱく質17.2g
  • カルシウム500mg
  • 塩分1.6g

食事バランスガイド

  • 主食1つ
  • 主菜1つ
  • 副菜1つ

作り方

  1. しょうがはみじん切りにする。
  2. だいこん、にんじんは4cm長さの千切りにする。
  3. ごぼうはささがきにし、水にさらす。
  4. さといもは厚さ5mmの半月切りにする。
  5. 干ししいたけは水で戻し、千切りにする。
  6. ねぎは小口切りにする。
  7. 油揚げは熱湯を通して油抜きし、1cm幅に刻む。
  8. フライパンに油大さじ1を熱し、ミンチ肉をほぐしながら炒める。さらに、しょうがを加えしっかりと炒める。
    (こげ色がつくまでしっかり炒めるのがポイント!!)
  9. 鍋に油大さじ1/2を熱し、ねぎ以外の野菜を炒め、(8)を加え、だし汁を入れる。
  10. あくをとりながら、野菜が十分やわらかくなるまで煮、しょうゆを入れて味をととのえる。
  11. 器に炊き立てのごはんを盛り、(10)をたっぷりかけ、ねぎの小口切りをのせる。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9868 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係へのお問い合わせ