三百山コース
平成6年3月31日設定
コースの概要
案内板は才の峠配水塔入り口にあります。
下津井のツツジの名所、三百山にある探鳥コース。ツツジの季節には、斜面一面が真っ赤になる景色が見られます。
現地までの道はややわかりにくいのですが、国民年金保養センターしもついを目指せば、要所に看板があります。
コースは保健保安林の中にあり、昭和50年には食餌樹木植栽事業としてクロガネモチなどが植えられたようですが、人工度が高いせいか、野鳥の種類としてはやや単調なようです。
山頂からは、六口島をはじめ瀬戸内海に浮かぶ島々が見られます。また、ここはパラグライダーの離陸ポイントにもなっています。
- 四季を通じて見られる野鳥
トビ、コジュケイ、キジバト、コゲラ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス - 春から夏にかけて見られる野鳥
アマサギ、ホトトギス、ツバメ - 秋から冬にかけて見られる野鳥
ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、アオジ、マヒワ
- 距離
- 約1.3km
- 所要時間
- 約1時間
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3391 ファクス番号:086-426-6050
倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課へのお問い合わせ