平成18年度 市民企画提案事業採択事業
平成18年度実施 市民企画提案事業
平成18年度市民企画提案事業の選定
3月15日に倉敷市行政改革推進委員会より審査結果について答申を受けましたので、この審査結果に基づき、13事業を平成18年度事業として選定しました。(平成18年3月23日)
選定13事業
事業名 | 提案団体 |
---|---|
農園を利用した、子どもの食育と高齢者との交流事業 | たんぽぽの里 |
演劇を通した子育て支援事業(よい子にいっぱいの笑顔を) | 倉敷市立短大子どもの劇場(倉敷市立短期大学児童文化部) |
二福小学校トワイライトスクール事業(通称 はぴはぴガーデン) | 倉敷市立第二福田小学校PTA |
音楽まちづくり「たましま音楽彩」事業 | 玉島ひょうたん会 |
国際貢献事業 | カンボジアの村を支援する会(CVSG JAPAN) |
公共交通と安全・安心まちづくり事業 | 西坂台グリーンライフ総合自治会 |
子育て支援事業 | 倉敷市真備婦人協議会 |
子どもたちの心をのびのびと豊かにするための事業 | 岡山県コープクラブ 倉敷子どもの未来を考える会 |
花あふれる街玉島 | 21世紀の環境づくりを進める会 |
中心市街地の安全・安心・案内をめざす「天領見廻り組」の創設 | 倉敷再生まちづくり計画を実現する会 |
パートナーシップによる海底ゴミ回収・処理体制の構築事業 | 財団法人 水島地域環境再生財団 |
みんなの理想のまちづくり情報発信ライブラリー(仮称)13チャンネル積極活用プロジェクト | 倉敷まちづくりネットワーク |
倉シックピアノ オーディション | 倉シック音楽と子どもをはぐくむ |
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課
〒710-0833 倉敷市西中新田620番地1 本庁舎西側分室
電話番号:086-426-3107 ファクス番号:086-434-3491
倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課へのお問い合わせ