語らい座大原本邸(国指定重要文化財 大原家住宅)
- 概要
江戸時代の終わり頃に造られ、大原孫三郎が生まれ育った家です。約2,200平方メートルもある大きな家で、昔の倉敷の家にあった「倉敷窓」や「倉敷格子」が残り、家の中ではたくさんの倉や美しい庭も見ることができます。
また繊維会社や大原美術館、倉敷中央病院をつくった大原家の歴史を知る展示が見られます。- 所在地
- 〒710-0046 倉敷市中央1-2-1
- 電話
- 086-434-6277
- 料金
- 高校生以下400円、一般500円
(いきいきパスポート利用の場合は付き添い2名まで400円) - 開館時間
- 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
- 休館日
-
- 月曜日(祝日、振替休日の場合開館)
- 年末年始
- 貸切等による臨時休館あり
- 交通アクセス
- JR倉敷駅から徒歩約15分(大原美術館向い)
- ホームページ
地図
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 生涯学習課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3845 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 生涯学習課へのお問い合わせ