クルクルセンター講座

クルクルセンター講座

 クルクルセンターでは毎月、環境やごみの減量、リサイクル等について市民の皆様に少しでも興味を持っていただけるよう、講座を開催しています。
 実際に体験していただくことにより、簡単にごみとして捨てないで、再利用できないか、工夫して再生利用できないかを考えるきっかけになればと思います。
 欲しいものがあれば簡単に手に入る現代ですが、身近なものに手を加えることにより、愛着を持って大切に物を使うことができれば、これもまた、環境にやさしい暮しとなります。

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

                                                            

7月講座

 

  ビーチクラフト

夏のビーチクラフト

【日時】  7月14日(日曜日)

      10時~12時

【材料費】 500円

【対象】  どなたでも

【〆切】  6月23日(日曜日)

 

 

レジンペンダントレジンペンダント

レジンで作るキラキラ押し花ペンダント

日時】  7月20日(土曜日)

      10時~12時

【材料費】 550円

【対象】  どなたでも

【〆切】  6月29日(土曜日)

 

 

  ヒノキのパズル

糸のこ体験!ヒノキのパズル

【日時】  7月23日(火曜日)

      10時~12時

【材料費】 1000円

【対象】  どなたでも

【〆切】  7月2日(火曜日)

 

 

モタイルタイル時計

大人も子どもも夢中になれる!

モザイクタイルで時計作り

日時】  7月30日(火曜日)

      10時~12時

【材料費】 1100円

【対象】  どなたでも

【〆切】  7月9日(火曜日)

 

 

8月講座

 

海のレジンキーホルダー

海の漂着物でレジンキーホルダーを作ろう

【日時】  8月1日(木曜日)

      10時~12

【材料費】 500円

【対象】  どなたでも

【〆切】  7月11日(木曜日)

 

ロケット

小型ペットボトル水ロケットを飛ばそう!

【日時】  8月3日(土曜日)

      10時~12時

【材料費】  無料

【対象】   どなたでも

【〆切】  7月13日(土曜日)

 

 

木工船

水に浮かべて進むぞ!木工船

【日時】  8月4日(日曜日)

      10時~12時

【材料費】 500円

【対象】  どなたでも

【〆切】  7月14日(日曜日)

 

 

 

リサイクルポスター

夏休みの宿題解決!ポスターを描こう

大学の先生による絵画教室

【日時】  8月8日(木曜日)

      13時~17時

【材料費】 100円

【対象】   小学生~中学生

【〆切】  7月18日(木曜日)

 

 

うろこ万華鏡

からふるうろこで万華鏡づくり

日時】  8月20日(火曜日)

      10時~12時

【材料費】 500円

【対象】   どなたでも

【〆切】  7月30日(火曜日)


,

9月講座

 

ハロウィングラス

サンドブラストでハロウィングラス

 ~すりガラス加工体験ができるよ!キャンドルのプレゼント付~

【日時】  9月8日(日曜日)

      10時~12時

【材料費】 500円

【対象】  どなたでも

【〆切】  8月18日(日曜日)

 

 

革のネックレス

革でお花のネックレス~おしゃれにカスタマイズ~

【日時】  9月11日(水曜日)

      10時~12時

【材料費】 850

【対象】  どなたでも

【〆切】  8月21日(水曜日)

 

 

ガラスのはんこ

魅了される美しさ!ガラスのハンコ

 

日時】  9月16日(祝・月曜日)

      10時~12時

【材料費】 1800

【対象】  どなたでも

【〆切】  8月27日(火曜日)

 

 

 

10月講座

 多肉寄せ植え

多肉植物でお洒落な寄せ植え~ウッドボードにデニムのウォールポケット~

【日時】  10月3日(木曜日)

      10時~12

【材料費】 1000円

【対象】  どなたでも

【〆切】  9月12日(木曜日)

 ステンドピック

ステンドグラスで可愛いガーデンピック

【日時】  10月4日(金曜日)

      10時~12

【材料費】 1500円

【対象】  どなたでも

【〆切】  9月13日(金曜日)

 

 

  ヒンメリ

ヒンメリ~岡山産の麦わらで作るフィンランドの伝統装飾~

【日時】  10月19日(土曜日)

      10時~12時

【材料費】 700円

【対象】  どなたでも

【〆切】  9月28日(土曜日)

 

 

クルクルセンター講座 申し込み方法

窓口・お電話(470-6681)・FAX(470-6685)・郵便はがきのいずれかでお申込いただけます。

 

FAX・郵便はがきの場合は以下の事項をご記入ください。

  • 講座名
  • 郵便番号
  • 住所
  • 氏名
  • 年齢(学年)
  • 電話番号

*小学3年生以下の方は保護者同伴。

*はがき1枚につき3名(まで)1組として記入可。

*申込多数の場合、抽選となります。

*倉敷市に在住、又は通勤・通学されている方を対象とさせていただきます。

受講決定者のみに、開講一週間前までにはがきで通知します。(通知が届かなければお申込いただいていても受講できません)

 

クルクルセンター

〒711-0912

倉敷市児島小川町3697番地4

電話(086)470-6681  FAX(086)470-6685

TOPへ     概要へ     体験室へ
 

 


Copyright(C)2005- Kurashiki kurukurucenter.All Rights Reserved. 

倉敷市環境リサイクル局リサイクル推進部一般廃棄物対策課(窓口18番)
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3375  【FAX】 086-421-0144  【E-Mail】 gwst@city.kurashiki.okayama.jp