令和6年度 市民税・県民税・森林環境税納税通知書(普通徴収・年金特別徴収分)を発送しました

令和6年度市・県民税納税通知書(普通徴収・年金特別徴収分)を発送しました

令和6年6月10日に普通徴収・年金特別徴収分の令和6年度納税通知書を発送しました。

 

【普通徴収の方】

通常4回の納期に分けて納税していただきます。

(令和6年度は令和6年7月1日、令和6年9月2日、令和6年10月31日、令和7年1月31日)

 

【年金特別徴収の方】

通常6回の年金支給月(4月・6月・8月・10月・12月・翌年2月)に年金から天引き(特別徴収)されます。

 

※前年の所得の内容によっては複数の徴収方法を組み合わせてお納めいただく場合もあります。

 

お支払いについて

令和5年度より地方税統一QRコード(eL-QR)を用いての納税が可能となりました。

下記リンクからも利用方法が確認できます。

 

スマートフォン決済アプリ経由の場合はこちら

地方税お支払サイト経由(クレジットカード納付、インターネットバンキング等)の場合はこちら

 

定額減税について

令和6年に実施される、個人住民税(市・県民税)の定額減税については下記リンク先をご参照ください。

個人住民税(市・県民税)の定額減税(特別税額控除)について(令和6年度の市・県民税で適用)

 

定額減税の適用状況については納税通知書の3ページをご覧ください。

「市民税・県民税・森林環境税 納税通知書」の定額減税の確認方法について(285KB)

 

お問い合わせ先

納税の相談や納付書の再発行などのお問い合わせについて

納税課:086-426-3205

 

市民税・県民税・森林環境税の計算方法、定額減税などのお問い合わせについて

市民税課:086-426-3181