ウクライナから日本へ避難している方へ

ページ番号1004532  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

ウクライナから日本へ避難している方の国民健康保険の加入について

概要

出入国在留管理庁において、避難を目的としてウクライナから日本に「短期滞在」の在留資格で入国した方で日本滞在を希望される場合は、就労可能な「特定活動(在留期間1年)」の在留資格への変更許可申請ができるようになりました。「特定活動」での日本国内への在留の場合は、住民票が作成され、届け出により国民健康保険に加入することができます。

参考

加入手続方法

在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証のいずれか1つを届出の際に確認させていただきます。

在留資格が「特定活動」の方は、その活動の内容を示す「指定書」が必要です。会社の健康保険から国民健康保険に加入する場合は、「健康保険資格喪失証明書」が必要です。

加入手続窓口

転入、転出、市内転居の場合

本庁または支所の市民課(係)

会社の健康保険から国民健康保険への加入(または脱退)の場合

  • 本庁国民健康保険課
  • 児島・玉島・水島保健福祉センター国保介護課、真備保健福祉課

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 国民健康保険課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:管理・滞納整理係086-426-3281 賦課・給付係086-426-3282 ファクス番号:086-427-4086
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 国民健康保険課へのお問い合わせ