各種報告等(指導監査)

ページ番号1004072  更新日 2025年1月31日

印刷大きな文字で印刷

各種報告等(介護サービス)

介護事故報告

介護事故が発生した場合は、電子申請(下記リンク)による報告をお願いいたします。

感染症集団発生報告

感染症が集団発生した場合は、報告基準を確認の上、下記の様式にて報告をお願いします。

なお、感染症報告書(様式1)及び調査票(様式2)については保健所と指導監査課、両課へファクス又はメールをお願いします。

また、聞き取り票にて調査(別添)を行いますので指導監査課にご連絡ください。

報告手段

電子メール又はファクス

保健所と指導監査課両方に送付してください。

  • 保健所ファクス 086−434−9805 メールアドレスhltinf@city.kurashiki.okayama.jp
  • 指導監査課ファクス 086−426−3921 メールアドレスaudiwlf@city.kurashiki.okayama.jp

詳細については保健所ホームページもご参照ください。

被災状況報告

災害による被害が発生した場合、次の様式にて報告をお願いいたします。

報告手段

電子メールまたはファクス

  • 震度5強以上の地震の場合
    被害がない場合でも報告してください。
  • 震度5弱以下の地震の場合及びその他の災害の場合
    →被害(軽微な物的被害を除く。)が発生した場合のみ報告してください。

メールアドレス登録・変更

メールアドレスを登録していない事業所または変更した事業所は、次の様式にて報告をお願いいたします。

報告手段

電子メール

登録いただいたメールアドレスは、市役所内の他部署に提供することがありますので、ご了承ください。

質問票

基準・加算等に関する質問がある場合は、次の様式にて質問をお願いいたします。

手段

電子メールまたはファクス

基準・加算に関する質問は、「介護報酬の解釈(青本・赤本・緑本)」を読んだうえで、申請・届に関する質問は、「申請の手引き」を読んだうえでお願いいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 保健福祉局 指導監査課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3297 ファクス番号:086-426-3921
倉敷市 保健福祉局 指導監査課へのお問い合わせ