「倉敷」と「音楽」を活用した倉敷魅力再発見への取組

ページ番号1002065  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

「音楽の街 倉敷」を多くの地元の方に知ってもらうため、くらしき作陽大学の学生が主体となり、「備中玉島みなと朝市」に合わせて音楽イベントを開催します。

また、音楽イベントには子どもから大人まで幅広い年齢層の方々に参加してもらえるよう、倉敷素隠居保存会の皆様にご協力いただき、倉敷の文化の1つである「素隠居」と融合させるものとします。

さらに参加された方を対象とした意識の変容に関するアンケート調査及びその結果分析を行うことで、音楽イベント開催による目的達成の程度や開催意義について検討・考察を行います。

音楽イベント 子どもも大人も音を楽しむ音楽彩

令和4年11月13日(日曜日)9時~12時に、備中玉島みなと朝市(清心町商店街)でイベントを開催しました。

参加者は、学生は11人、素隠居4人。演奏曲は、子ども向けの曲やテーマパーク・CMなどで使われている曲、倉敷市歌など幅広く聞いていただきやすいように選定。観客が一緒に参加できるように素隠居団扇もイメージした赤い団扇を配布しました。

雨天のため、朝市自体の来客が少し減ってしまいましたが、家族連れやグループなどが立ちどまり、配った赤い団扇をもって一緒にリズムを取るなど楽しい時間を過ごしていました。

写真:音楽イベント 子どもも大人も音を楽しむ音楽彩の様子1

写真:音楽イベント 子どもも大人も音を楽しむ音楽彩の様子2


写真:音楽イベント 子どもも大人も音を楽しむ音楽彩の様子3

写真:音楽イベント 子どもも大人も音を楽しむ音楽彩の様子4


写真:音楽イベント 子どもも大人も音を楽しむ音楽彩の様子5

写真:音楽イベント 子どもも大人も音を楽しむ音楽彩の様子6

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3061 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課へのお問い合わせ