倉敷市の離島活性化への取り組み 六口島の魅力を活かして

ページ番号1002064  更新日 2025年1月25

印刷大きな文字で印刷

六口島には、国指定天然記念物「象岩」があり、また、岡山県青少年の島として整備されており、瀬戸内の楽園とも評される。この素晴らしい環境を活かし、自然との触れ合いの場及び機会の提供が可能な六口島の魅力を広く発信し、島の活性化させることを目的として実施を計画した。

3つの事業を展開する予定であったが、コロナ禍のため、令和2年度の実施は断念した。

1.六口島紹介のための動画制作

六口島について知らない方でもどんな場所なのかイメージをもってもらうための動画を制作し、YouTube等の動画SNSサイト上で公開する。

2.六口島でのボランティア活動ツアーの実施

六口島を10代・20代の若い層にもっと知っていただくために、六口島に実際に行って、ボランティア活動に取り組み、さらに、六口島について理解を図るためのレクリエーションを実施する。

ボランティア活動については、民宿エリアから続くはっさく畑までの道の草刈りを行う。この活動は、六口島の資源再生を目指したはっさく復活を目指す。

3.六口島活性化のための施策検討

六口島を活性化するために今後どのような施策を実施していくかについて検討し、次年度以降の方策についても協議する。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3061 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課へのお問い合わせ