倉敷駅前連絡所・市民サービスコーナーに来られる場合

ページ番号1001661  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

※本庁や支所以外でも,市税証明書の一部が取得できます。

必要なもの(倉敷駅前連絡所・市民サービスコーナーに来られる場合)

  • 申請書
    窓口でご用意しているものをお使いください。
  • 本人確認資料
    (例:運転免許証,個人番号カード,健康保険被保険者証,年金手帳,パスポート 等)
  • 手数料

※市税納付後,2週間以内に納税証明書の交付を申請する場合は必ず領収書をお持ちください。
申請の際の注意事項は以下のリンクをご覧ください

取得できる証明書の種類(倉敷駅前連絡所・市民サービスコーナー)

証明の種類 取得できる人
市県民税(所得・課税)証明書 本人及び本人と住民票上の同一世帯員のみ
固定資産税(評価・課税)証明書 本人のみ
納税証明書 本人及び本人と住民票上の同一世帯員のみ
軽自動車税種別割納税証明書(継続検査用)

本人及び代理人(委任状は不要です)

 ※「本人」は,証明が必要な人です。

 ※住宅用家屋証明書と固定資産課税台帳等の閲覧はお取扱いできません。

取扱い窓口(倉敷駅前連絡所・市民サービスコーナー)

取扱場所 住所 電話番号 取扱時間
倉敷駅前連絡所 倉敷市阿知1-7-2-106 086-434-3591 (月曜日)~(金曜日)
8時30分~17時15分
※祝日及び12月29日~1月3日を除く。
藤戸市民サービスコーナー 倉敷市藤戸町藤戸351 086-428-1014 (月曜日)~(金曜日)
8時30分~17時15分
※祝日及び12月29日~1月3日を除く。
西阿知市民サービスコーナー 倉敷市西阿知町1122−2
倉敷市西阿知公民館 内
086-465-2129 (火曜日)~(金曜日)
9時00分~17時15分
※祝日及び12月28日~1月4日を除く。
下津井市民サービスコーナー

倉敷市下津井2-815−1先
倉敷市下津井公民館 内

086-479-8633 (火曜日)~(金曜日)
9時00分~17時15分
※祝日及び12月28日~1月4日を除く。
郷内市民サービスコーナー 倉敷市林2008−1
倉敷市郷内公民館 内
086-485-4164 (火曜日)~(金曜日)
9時00分~17時15分
※祝日及び12月28日~1月4日を除く。
福田市民サービスコーナー 倉敷市東塚5−5−35
倉敷市福田公民館 内
086-456-2467 (火曜日)~(金曜日)
9時00分~17時15分
※祝日及び12月28日~1月4日を除く。
連島市民サービスコーナー 倉敷市連島町西之浦497−1
倉敷市連島公民館 内
086-448-0655 (火曜日)~(金曜日)
9時00分~17時15分
※祝日及び12月28日~1月4日を除く。

 ※西阿知・下津井・郷内・福田・連島市民サービスコーナーでは公民館の休館日は取扱いしていません。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市民局 税務部 税制課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3175 ファクス番号:086-427-5160
倉敷市 市民局 税務部 税制課へのお問い合わせ