倉敷市大規模雨水処理施設整備事業計画

ページ番号1003991  更新日 2025年3月17日

印刷大きな文字で印刷

倉敷地区(合流)大規模雨水処理施設整備事業計画(変更第1回)

倉敷地区(合流)は、昭和30年から下水道整備を進めてきた合流区域であり、当時の雨水整備水準は低く、計画降雨46mm/hrの浸水解消には至っていません。そのような中、平成23年9月の台風12号、平成30年7月の西日本豪雨では床上浸水被害が発生しており、早急な浸水対策が必要な地区です。
また、令和2年度に策定した「倉敷市雨水管理総合計画」における対策優先度評価の中で、優先順位の高い地区であるため大規模雨水処理施設整備事業計画を策定しました。

  • 計画名:倉敷地区(合流)大規模雨水処理施設整備事業計画
  • 対象地区:倉敷地区(合流)
  • 主な事業内容:雨水ポンプ場整備 外
  • 実施期間:令和3年度~令和9年度
  • 計画書:倉敷地区(合流)大規模雨水処理施設整備事業計画
  • 位置図

お問合せ先 倉敷市 下水道部 浸水対策室
電話 086-426-3593 ファクス 086-425-5645
Eメール inndtn-msr@city.kurashiki.okayama.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 下水道部 浸水対策室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3593 ファクス番号:086-425-5645
倉敷市 環境局 下水道部 浸水対策室へのお問い合わせ