地域汚水処理施設整備事業

ページ番号1010535  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

1 制度概要

倉敷市では、民間住宅団地の汚水処理施設(51人槽以上)で自治会等が維持管理するものの改善に要する費用に対して、当該年度の予算の範囲内で補助金を交付しております。
なお、前年度中に要望があり、予算化した事業を対象として申請を受け付けておりますので、必ず事前相談をお願いします。

2 補助金交付申請の流れ

下記の流れから逸脱した場合、原則補助金交付されません。ご注意ください。

  1. 補助事業に係る事前協議
  2. 補助金申請書の提出
  3. 交付決定
  4. 工事着手
  5. 実績報告書の提出
  6. 完了確認検査
  7. 交付確定
  8. 請求書の提出
  9. 補助金交付

3 提出書類一覧

補助事業に係る事前協議

  • 申請者からの要望書等
  • 補助事業に係る工事見積書
  • ※要望額の全てが予算化されるとは限りません。
  • ※要望は、前年度予算要望時期(8月頃)までに提出が必要です。

申請書類

以下、補助金交付申請書の添付資料です。

  1. 事業計画書
  2. 補助事業に係る工事見積書
  3. 処理工程図
  4. 汚水処理施設の位置図、配置平面図
  5. 排水系統図
  6. 配管・配線・電源盤等図面
  7. その他機器・躯体図面
  8. 工事契約書の写し
  9. 自治会・地縁団体確認書等(自治会規約・役員名簿等添付)
  10. 自治会等預金残高証明書(又は融資証明書)
  11. 申請手続きを代理人に委任する場合は、申請に関する委任状
  • ※申請書類提出時に、施設等現地確認の日程を調整させてください。なお、工事施工業者の同席を求めるとともに、事業内容の説明を求めます。
  • ※交付決定後に工事着工してください。交付決定前に着工した事業は補助対象となりません。
  • ※事業費が、1,000万円を超える場合は2社以上の工事見積書が必要です。
  • ※補助金は、実績報告により完成が確認された後に交付します。一部前払い、出来形払いはできません。このため10.では、事業費全体額以上の残高を確認させていただきます。

工事日程書類

工程表
※工事着工前に提出してください。

実績報告書類

以下、実績報告書の添付書類です。

  1. 事業実績書及び収支決算書
  2. 補助事業に係る領収書の写し
  3. 完成図書
  4. 補助機器の稼働検査成績書等
  • ※実績報告書提出時に、施設等の完了検査の日程を調整させてください。なお、完了検査には工事施工業者の同席を求めます。
  • ※完成図書は、各工程ごとに着手前後の写真を撮影すること。

請求書類

その他書類

補助金申請内容の変更又は補助事業の中止若しくは廃止する場合、手続きが必要です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境リサイクル局 環境政策部 環境衛生課 合併浄化槽設置推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3583 ファクス番号:086-426-6050
倉敷市 環境リサイクル局 環境政策部 環境衛生課 合併浄化槽設置推進室へのお問い合わせ