キャッシュレス決済の利用

ページ番号1003653  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

粗大ごみ処理手数料の支払いに、キャッシュレス決済の利用ができるようになります。

令和5年7月11日(火曜日)から、市の処理施設に持ち込む際にお支払いいただく粗大ごみ処理手数料を、キャッシュレス決済を使ってお支払いいただけるようになります。

対応アプリ

ロゴ:paypay

ロゴ画像:linePay

ご利用可能な施設

各環境センター(倉敷、水島、児島、玉島)、東部埋立事業所

※水島清掃工場、西部クリーンセンター、吉備路クリーンセンターは対象外であるため、引き続き現金のみでのお支払いとなります。

注意事項

  1. 専用の決済アプリのダウンロードと利用登録が必要です。
  2. 領収証書は発行されません。
  3. アプリで決済されたものは取り消しができません。
  4. 現金支払いとの併用はできません。
  5. 利用者の手数料負担はありません。ただし、スマートフォン等の端末に係る通信料は利用者の負担となります。

※決済アプリのダウンロードや詳しい操作方法、対応の金融機関等については、各決済アプリ事業者にお問い合わせください。

利用方法

粗大ごみのお持ち込みの前に

  1. お手持ちのスマートフォン等に専用の決済アプリをインストールする。
  2. 利用登録等をする。

処理施設での手続き

  1. お持ち込みされた粗大ごみを処理施設の職員が確認後、粗大ごみ処理手数料の金額を聞く。
  2. アプリを起動し、施設に設置されているバーコードを読み取る。
  3. 支払い内容を確認し、決済を行う。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3375 ファクス番号:086-421-0144
倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課へのお問い合わせ