自分で受入施設へ搬入

ページ番号1003652  更新日 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

廃棄する前にリユースを検討してみませんか?

リユースショップに手間なく売りたい場合

倉敷市は株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通したリユース(再利用)の推進を行なっています。

イラスト:「おいくら」一括査定の流れ

特徴

  • 出張買取で自宅まで買取に来てくれる。
  • 自分ではなかなか運べない大型の商品も対象。

注意点

  • 再販できる品物が買取の対象となります。すべての品物を引取りできるとは限りません。
  • 利用に関するお問い合わせは「おいくら」サービスカウンターに直接ご連絡ください。
    また、買取の可否については「サービスカウンター」では判断できません。
    一括査定へ申込み後、査定結果から判断してください。

地元住民同士で気軽に譲り合いたい場合

倉敷市は持続可能な社会の実現に向け、株式会社ジモティーと連携し、まだ使えるもので、次に使う方が気持ちよく利用できるもののリユースを促進しています。これを機に、捨てる前にリユースする選択を検討してみませんか?

受け入れ施設利用方法について

次の受入れ施設に、ご自身で運搬して持ち込んで下さい。
※真備地区の方は持ち込み先が異なります!詳しくは次のリンク

  • 受付時間等に注意して。
  • 自己搬入の処理手数料が必要です。料金表は「粗大ごみ処理手数料」
    料金表に掲載されていないものは、持込先にお問合わせ下さい。
  • キャッシュレス決済の利用について詳しくは「キャッシュレス決済の利用」をご覧ください。

搬入施設について

すべての粗大ごみの受入施設

倉敷環境センター

倉敷市白楽町424
086-426-3371

水島環境センター

倉敷市水島川崎通1-1-110
086-444-6640

児島環境センター

倉敷市小川町3697-4
086-472-5166

玉島環境センター

玉島乙島8255-49
086-522-3844

燃やせる粗大ごみ(木製家具、プラスチック製品など)の受入施設

水島清掃工場

倉敷市水島川崎通1-1-4
086-448-1311

倉敷西部クリーンセンター

倉敷市玉島乙島8255-49
086-441-1754

埋立する粗大ごみ(陶磁器類等)の受入れ施設

東部埋立事業所

倉敷市二子1917-4
086-463-4125

破砕する粗大ごみ(金属製品、複合製品等)の受入れ施設

<令和7年2月末まで>東部埋立事業所

倉敷市二子1917-4
086-463-4125

<令和7年3月から>倉敷西部クリーンセンター

倉敷市玉島乙島8255-49
086-441-1754

受付け時間について

倉敷・水島・児島・玉島環境センター、水島清掃工場、倉敷西部クリーンセンター

(月曜日~金曜日) 各日8時45分~16時30分
(土曜日) 8時45分~14時

東部埋立事業所

(月曜日~金曜日) 各日8時45分~16時30分
(土曜日) 休業

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3375 ファクス番号:086-421-0144
倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課へのお問い合わせ