子ども広場

ページ番号1007546  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

市内遊休地を子どもの遊び場として活用しています。

子ども広場とは

子ども広場とは、地域の子どもたちの「遊び場」を確保することを目的に、市内の遊休地を利用して開設された広場です(令和6年3月29日現在、19広場があります)。

  • *子ども広場には、遊具類はありません。
  • *広場の管理・運営は、各々の小学校区子ども会連合会が行っています。

子ども広場一覧

子ども広場新設時補助金

生涯学習課では、学区子ども会が子ども広場を新設する場合、学区子ども会に対し、防球ネットの整備・真砂土の補充に対する費用を助成しています。

補助金交付にあたっての留意点

  • 学区子ども会が自ら広場を整備し自主管理を行うこと(土地所有者との5年以上の土地使用貸借契約の締結、関係法令等の許認可、利用者間の利用調整、草刈等を含む)。
  • 広場面積は900平米以上2,500平米未満
  • 広場設置前に、補助金の交付を申請し決定を得ること
  • 補助金の交付上限は100万円 等

*その他、詳細条件があります。補助金の交付をお考えの場合は、まず、生涯学習課(電話086-426-3845)へご連絡ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 生涯学習課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3845 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 生涯学習課へのお問い合わせ