臨時特別給付金に関するお知らせ
倉敷市低所得者等給付金について
- 令和6年度住民税非課税世帯等給付金のご案内
-
令和6年度倉敷市低所得者等支援給付金(新たに非課税世帯・均等割世帯・こども加算)のご案内(受付終了)
(令和6年10月31日で受付終了しました。) -
低所得者等支援給付金制度概要チラシ (PDF 512.0KB)
-
令和6年度倉敷市定額減税補足給付金(調整給付)のご案内(受付終了)
(令和6年10月31日で受付終了しました。) -
定額減税補足給付金(調整給付)制度概要チラシ (PDF 779.3KB)
令和7年度に予定されている調整給付の不足額については、詳細が未定となっております。
詳しいことが決定次第、ホームページ等でお知らせいたします。
ご注意ください
- 倉敷市から、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いしたり、クレジットカードやキャッシュカードの暗証番号を聞いたり、給付のための手数料の振り込みを求めたり、することは絶対にありません。住民税非課税世帯への給付金をかたった不審な電話や郵便物やメールなどを受け取った場合は、最寄りの警察等にご相談ください。
- 低所得者等支援給付金及び定額減税補足給付金(調整給付金)は差し押さえが禁止されています。また、課税対象の収入には該当しません。(物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律)
- 給付金に関する振り込め詐欺や個人情報の搾取にご注意ください。
(参考:内閣府HP) - 現在、給付金や定額減税の手続きをかたり、個人情報や金銭を詐取することを目的とするメールや詐欺電話が確認されています。給付金や定額減税に関する振り込め詐欺や個人情報の搾取にご注意ください。
(参考:注意喚起チラシ)
担当課
社会福祉部 臨時特別給付金室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地(倉敷市役所)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 社会福祉部 臨時特別給付金室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地